passatempo++ものづくりな毎日
日々のものづくりをご紹介します
2019'10.16 (Wed)
フェアアイルセーター完成♪
passatempo++SHOP
ご注文・送金から24時間を過ぎてもこちらからの返信が届いていないと
いう場合は、お手数ですがご連絡くださいますようお願いします。
(常時オープンしていますので、ゆっくりとお選びになってください。)
※只今お届けまで2週間~3週間ほどのお時間をいただいております。
お待たせしてしまい申し訳ございません。
インスタグラム passa_passatempo
* * *
台風で被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
早く元の生活に戻れるよう、心からお祈りしております。
私の住まいは特に被害はなかったのですが、
母方の実家が川の氾濫で只今孤立中だそうです。
あまり有名ではない地名なので、テレビで〇〇町と聴こえてきたときは「えっ!」と声を出して驚いてしまいました。
幸いなことに田舎は、ポツンと一軒だけ高台にあるので浸水は免れ、停電も断水も起きていないので良かったのですが、
食べ物が底を尽いたらどうしようかと言ってました。
そんな状況ですが、昨日その田舎から新米が届きました。
台風が来る前に発送してくれたみたいです。
毎年本当にありがたい。
早く孤立が解消しますように・・・
* * *
だいぶ時間がかかってしまいまいましたが、
やっとやっとフェアアイルセーターが完成しました!

模様は「ミニチュア ニットコレクション」
編み図は「Dollybird vol.27」
エクセルに編み図を落とし込んでから、模様をのせていきました。
こんな感じで。

そのため、ヨークの部分は模様が上手くつながらず、失敗してしまいまいましたが、
遠目で見れば気にならないので気にしないことにします(^^ゞ

1本目の袖を編む際に、糸を引っ張りすぎたのか二の腕辺りがとても細く仕上がってしまいました。

デフォルトのブライスのボディだとちょっときつめです。
使った棒針は、「極細竹製棒編み針6本セット」です。
多色使いは糸始末が恐ろしいほど大変ですが、完成した時の満足感はやっぱりすごいですね。
とはいえ、もうこの模様のセーターは当分の間は作りたくありません(^^ゞ
次回は、久々にメールで届いた完成報告写真をご紹介したいと思います(^^)/
* * *
きょうのまんまるちゃん。
まんまるちゃんは写っていませんが、
ティッシュで覆われたハウスで爆睡中です。

今朝はグッと冷え込んだこともあり、暖かいハウスを一所懸命自分で作っていました。ちょっとだけ私もお手伝いしちゃいました(^^ゞ
ちなみに、まんまるちゃんのスペースはこんな感じで落ち着いています。

庭付で、回し車2か所にトイレが3か所もあるなかなかの豪邸です。
ハウスも数か所に置いているのですが、それぞれちゃんと役割があるみたいです。
・寝室
・うんち貯蔵ハウス
・餌の貯蔵ハウス
・ひまわりの種の貯蔵ハウス
などなど。
毎日本当に見ているだけで面白いです。
初めて迎える冬・・・
冬眠させないように気を付けなければ!!
ご注文・送金から24時間を過ぎてもこちらからの返信が届いていないと
いう場合は、お手数ですがご連絡くださいますようお願いします。
(常時オープンしていますので、ゆっくりとお選びになってください。)
※只今お届けまで2週間~3週間ほどのお時間をいただいております。
お待たせしてしまい申し訳ございません。
インスタグラム passa_passatempo
* * *
台風で被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
早く元の生活に戻れるよう、心からお祈りしております。
私の住まいは特に被害はなかったのですが、
母方の実家が川の氾濫で只今孤立中だそうです。
あまり有名ではない地名なので、テレビで〇〇町と聴こえてきたときは「えっ!」と声を出して驚いてしまいました。
幸いなことに田舎は、ポツンと一軒だけ高台にあるので浸水は免れ、停電も断水も起きていないので良かったのですが、
食べ物が底を尽いたらどうしようかと言ってました。
そんな状況ですが、昨日その田舎から新米が届きました。
台風が来る前に発送してくれたみたいです。
毎年本当にありがたい。
早く孤立が解消しますように・・・
* * *
だいぶ時間がかかってしまいまいましたが、
やっとやっとフェアアイルセーターが完成しました!

模様は「ミニチュア ニットコレクション」
編み図は「Dollybird vol.27」
エクセルに編み図を落とし込んでから、模様をのせていきました。
こんな感じで。

そのため、ヨークの部分は模様が上手くつながらず、失敗してしまいまいましたが、
遠目で見れば気にならないので気にしないことにします(^^ゞ

1本目の袖を編む際に、糸を引っ張りすぎたのか二の腕辺りがとても細く仕上がってしまいました。

デフォルトのブライスのボディだとちょっときつめです。
使った棒針は、「極細竹製棒編み針6本セット」です。
多色使いは糸始末が恐ろしいほど大変ですが、完成した時の満足感はやっぱりすごいですね。
とはいえ、もうこの模様のセーターは当分の間は作りたくありません(^^ゞ
次回は、久々にメールで届いた完成報告写真をご紹介したいと思います(^^)/
* * *
きょうのまんまるちゃん。
まんまるちゃんは写っていませんが、
ティッシュで覆われたハウスで爆睡中です。

今朝はグッと冷え込んだこともあり、暖かいハウスを一所懸命自分で作っていました。ちょっとだけ私もお手伝いしちゃいました(^^ゞ
ちなみに、まんまるちゃんのスペースはこんな感じで落ち着いています。

庭付で、回し車2か所にトイレが3か所もあるなかなかの豪邸です。
ハウスも数か所に置いているのですが、それぞれちゃんと役割があるみたいです。
・寝室
・うんち貯蔵ハウス
・餌の貯蔵ハウス
・ひまわりの種の貯蔵ハウス
などなど。
毎日本当に見ているだけで面白いです。
初めて迎える冬・・・
冬眠させないように気を付けなければ!!
| HOME |