passatempo++ものづくりな毎日
日々のものづくりをご紹介します
2018'08.12 (Sun)
ミニデッキチェア完成報告~小人の家具屋さん?!
passatempo++SHOP
ご注文・送金から24時間を過ぎてもこちらからの返信が届いていないと
いう場合は、お手数ですがご連絡くださいますようお願いします。
(常時オープンしていますので、ゆっくりとお選びになってください。)
インスタグラム passa_passatempo
* * *
先日、免許更新のために5年振りに都庁へ行きました。
「5年振り」ということは、もちろん優良(^^)
優良ドライバーという名のペーパードライバーです(^-^;
外撮りしようとブライス&自立棒を持参しましたが、液晶画面が全然見えなくてこんな写真しか撮れませんでした^^;

※都庁から見た新宿パークタワーです
* * *
今日はミニデッキチェアキットの完成報告です!
と、その前に・・
インスタで見つけたミニデッキチェアフォトを
勝手にご紹介しちゃいます(^^ゞ
kanako3220さん
「スタンドもいいけどたまにはゆったり座りたかったのよ~」って呟いているのかも?!
ゆっくりくつろいでねーー(^^)
* *
では・・・メールで届いた写真をご紹介します♪
ohanaさんよりいただきました。
まずは準備万端の写真から!

※このキットではピケは不要なのですが、
お手持ちの生地で作る場合はピケなど別途必要になります。
写真に写っている100均のボンド。
ノズルが極細でとても使いやすく私も持っていますが、
ohanaさん曰く、
>粘度が低くて固定しづらく、作りづらかったので
>2つ目からはコニシの速乾ボンドで作りました
とのことでした。
私が持っている100均のボンドの粘度は大丈夫だったのですが
個体差があるのかもしれません。
おススメはやはりコニシの速乾ボンドプレミアム!
少々お高いのですが、とても使いやすく私もずっと愛用しています。
ohanaさんに代わってフォーチュンさんがお手伝い!!

「小人の靴屋」ならぬ「小人の家具屋」のようですね(^^)
ピンセットが重たそう(笑)
3匹で力を合わせてあっという間にここまで完成です♪

最後の椅子のシートカット作業。

カット係、押さえ係、両面テープ係・・・かな?!
テキパキと見事な動きです。
そして遂に完成!!

バンザ~イヽ(^o^)丿
ではでは寝心地チェックをしてみましょう。

「枕の位置、ぴったりだね!」
「角度もいい感じー!」
「眠くなっちゃう~」
なーんて声が聞こえてきそうです(^^ゞ
3つそれぞれ違った小花柄の生地が可愛いです(^^)
いや~、それにしても・・
本当にグリム童話の「小人の靴屋」みたい。
ウチのフォーチュンさんたちも私が寝ている間に作ってくれないかな~(#^.^#)
なんちゃって。
>不器用な私でもスイスイ作ることができました
>とても楽しく集中する時間でした
とohanaさん。
嬉しいコメントありがとうございます!
ブライスサイズのデッキチェアはフォーチュンさんにはちょっぴり難しそうですが(^^ゞ
ぜひぜひがんばって作ってくださいね!
ohanaさん♪
このたびは可愛いお写真を本当にありがとうございました!!
(*^^*)
| HOME |