passatempo++ものづくりな毎日
日々のものづくりをご紹介します
2017'07.27 (Thu)
フマキラー、ベープマットのミニチュア♪
passatempo++SHOP
ご注文・送金から24時間を過ぎてもこちらからの返信が届いていないと
いう場合は、お手数ですがご連絡くださいますようお願いします。
* * *
かなり前に購入したベープマットのミニチュア。

実際にこのタイプのベープマットを使っていたのは
いつ頃だろう・・・
今は液体式のものが主流らしいのですが、
私が子供の頃はこちらを使っていました。
フォーチュンさんは思いっきりマットに触っていますが、

たしか・・マットを交換する際には、なるべく触れないように
ゆっくり気を付けながら袋から取り出していたと思います。
懐かしいです(^^)
現在のわが家は、ほとんど窓を開けることがないので
蚊もGも入ってくることはありません。
なので、ベープマットも蚊取り線香もGホイホイもありませんが、
外ではどうしても蚊に刺されてしまうので、
「おすだけベープ ワンプッシュ」を持ち歩いています(^^)
ちょっとこのお部屋にはスケール感がおかしいですね(^^;

※今調べたら、2003年発売のメガハウスのミニチュアでした。
2017'07.25 (Tue)
販売している工具などのパッケージについて
passatempo++SHOP
ご注文・送金から24時間を過ぎてもこちらからの返信が届いていないと
いう場合は、お手数ですがご連絡くださいますようお願いします。
* * *
passatempo++SHOPで販売しているこちらのGクリア。

仕入れ先によって、このようにパッケージが変わることがあります。

どちらも同じコニシのボンド(20ml)です。
同じくpassatempo++SHOPで販売している木工用ボンド。

上の写真のようにビニールのパッケージに入っていますが、
仕入れ先を変えたところ、このような形で送られてきました。

ビニールのパッケージには入っていませんが、
全く同じコニシの木工用プレミアムボンド(30ml)です。
ペンなどについても、パッケージに入っていたりいなかったり
仕入れ先によりその都度変わることがあります。

当然のことではありますが、
いずれも新品ですのでご安心ください。
よろしくお願いします(^^)
2017'07.22 (Sat)
リボン刺繍ワンピキット完成報告~姪っ子ちゃんからの評価上昇↑↑
passatempo++SHOP
ご注文・送金から24時間を過ぎてもこちらからの返信が届いていないと
いう場合は、お手数ですがご連絡くださいますようお願いします。
* * *
今日も暑くなりそうですね・・・
私の夏バテ対策。

冷凍みかんとポテチです(^^ゞ
* * *
本日完成報告をご紹介します(^^)
先日アイロン&ピケ処理ボードキットのお写真を送って
くださったかなさんですが・・・
マス&リボン刺繍ワンピキットの完成報告も届いております♪
まずは・・マスワンピキット。
リボン刺繍ワンピキットのリボン刺繍を施さない
シンプルなタイプのワンピキットです。

ブライスサイズなので、リカちゃんも着用できます。
こちらのリカちゃんは、かなさんの姪っ子さんのドールなのですが、
作ったマスワンピをプレゼントしたところ、
姪っ子ちゃんからの評価が上がったそうです↑(^^)↑
やったね!
姪っ子がいない私は羨ましくてしょうがないのですが、
こうして間接的にでも喜んでくれていることを想像すると
とても嬉しくなってしまいます(#^^#)
そしてこちらはリボン刺繍ワンピキット♪

ふっくら袖のバランスがgood!
>リボン刺繍がかなり不安でしたが・・・
とおっしゃってましたが、何度も動画をご覧になり
無事完成させてくださいました。
リボン刺繍が初めてでも、おそらく普通の刺繍は
ご経験ある方がほとんどだと思いますが、
やはり最初は幅の広いリボンに戸惑ってしまいますよね!
私も最初は、作るたびに花びらの形が変わってしまったりして
思うようにいかないこともありましたが、
何度か刺繍しているうちに、リボンの引っ張る速度とか
指で押さえる時の力加減とか・・・
なんとなくコツを掴んでいった、という感じです。
相変わらず、小さな蝶々の羽の刺繍については
コツを掴めておらず、その都度出来あがりが異なります(^^;
かなさんも蝶々の羽の刺繍はかなりてこずったとのこと。
写真からもその様子がちょっぴりうかがえますが・・・(^^ゞ
全体的にふんわりと立体感があって、とっても素敵に
仕上がっているではないですか!!
お花の刺繍は、私の刺繍とはまたちょっと雰囲気の異なる
ポインセチアのような花弁で、すごく可愛いと思いました。
そしてこちらはマスワンピキットの裾に一つだけお花の刺繍♪

リボン刺繍ワンピキットで余ったリボンを使い、
作ってくださったのだと思います(^^)
図案がないはずですが形バッチリです!!
好みにもよりますが、ペチコートの裾をもっと大胆に
ボサボサにすると可愛らしくなりますよー(^^)/
全員ハートスタンドでパチリ♪

かなさんのインスタにも載せていただきました。
最初はお試しで1つ購入いただいたハートスタンドですが、
すっかりかなさん、気に入ってくださり、追加でご購入♪
>やっとハートスタンド購入出来たので、
>デフォルトのスタンドついに箱にしまいました!
と、私の顔がにやけてしまうコメントをいただきました(^^ゞ
今回ショップオープンした際も、ハートスタンドは
多くの方からご注文をいただきました。m(^^)m
毎日ワイヤーをクネクネ&円板の穴あけに勤しんでいます。
かなさん!
ペチコートに不備がありご迷惑をおかけしてしまいましたが
無事に完成させてくださり本当に感謝です。
今回もかわいいお写真をありがとうございました!
(*^^*)
2017'07.19 (Wed)
籐で作る小物とバッグ創刊号←ドールサイズで作ってみました♪
ご注文・送金から24時間を過ぎてもこちらからの返信が届いていないと
いう場合は、お手数ですがご連絡くださいますようお願いします。
passatempo++SHOP
* * *
やっと開封したデアゴスティーニ、
「籐で作る小物とバッグ」ですが・・・
ドールサイズで作れたらな~なんて思っていたら、
無性に作りたくなってしまい・・・
作ってしまいました(^^;)

※1号の「浅い小皿」です。
材料が違うだけで作り方はデアゴスティーニのとおりです。
小さいので1時間ちょっとで完成ました♪

最初はエコクラフトで作ろうと思ったのですが、
こよりの太さを考えたら、かなり大きく仕上がると思ったので
エコクラフトよりもだいぶ細いこちらを使いました。

アートフラワー用のワイヤーです。
以前、このワイヤーを使ってミニチュアのリアルなカゴを
作っていらっしゃる素敵なブログを見たことがあり、
私もやってみたい!!と思って購入したものですが、
買っただけで満足してしまいそのまま放置・・・
ハンズの値札が劣化しているのをみると、
だいぶ前に購入したのだと思います(^^ゞ
ちなみに今回使ったのはホワイトの30番手。
私が持っているワイヤーの中では一番細いものなのですが、
なかなかちょうどいいサイズに仕上がったと思っています♪

デアゴスティーニの見本では小皿にマカロンが乗っていますが、

ミニチュアのマカロンは持っていなかったので、
こちらを乗せてみました。

うん!カワユイ♪ 大満足です(^^ゞ
それに・・作るのがとってもとっても楽しかったので、
この先の「かんたんプロジェクト」で作る籐の小物についても、
ドールサイズで作れそうなものについては、挑戦してみたいな~
って思っちゃいました(*^^*)
はぁ~まったく・・・
いつになったら本物の「籐」に着手するのでしょう。
(-_-;)

2017'07.16 (Sun)
デアゴスティーニ、やっと1号を開封!(開封しただけです)
ご注文から24時間を過ぎてもこちらからの返信が届いていないと
いう場合は、お手数ですがご連絡くださいますようお願いします。
passatempo++SHOP
* * *
がんばって作ると張り切っておきながら、
いまだ1号を開封できていなかったデアゴスティーニ。
100円ショップで洗面器を調達し、準備万端♪

いつもとは違う場所で作業します。

古いデスクスタンド・・・捨てなくてよかった(^^)
※紙が巻かれているのはまぶしすぎるからです(^^ゞ
ではでは・・1号開封!!
立派な箱から出てきたのは、3種類の籐。

分かりやすく区別されていました。

1号で作るかんたんプロジェクトはこちらの小皿。

完成しても私にはあまり使いこなせそうにありませんが、
練習なのでがんばって作りたいと思います。
ちなみに、じっくりプロジェクトでは・・・こちら

「材料の切り出し」のみでした(・・;)
なるほど~ 本当にじっくりなのですね(^^)
今の私にはちょうどいいペースなのかもしれません。
本当は今日、かんたんプロジェクトの小皿に
着手する予定だったのですが・・、
写真を撮ったりしていたらタイムリミットになってしまった(-_-;)
あさって5号が発売されるというのに、
こんなことではなかなか追いつけないですね・・
確認したところ、全部で90号あるそうです。
無事にやり遂げることができるのか・・・
いまから不安です・・・(+_+)
2017'07.14 (Fri)
エコカンカン帽キットの人気カラーは?!
今回の新作のエコカンカン帽キット。
ネオ・ミディ・ベチ共・・・
マロンが一番人気でした!(今のところ)

私もマロンとネイビーのリボンの組み合わせが
とっても気に入っています♪
一番カンカン帽らしい色と思われるナチュラルは2番人気。
定番の黒のリボンとの組み合わせは、やはり外せません!
今回のショップでは、色をだいぶ絞ったため
赤やピンクなどの鮮やかななカラーは使いませんでしたが、
エコクラフトは手軽に手に入るので、
色々な色で作ってみてくださいね(^^)/
先ほど気が付いたのですが・・・
3つのサイズ、
まるで入れ子のようにハマってくれました。

全部リボンを付けたままです。
ドールサイズとはいえ、たくさんあるとかさばるので、
小さくしまえてちょっと嬉しくなっちゃいました(^^ゞ

2017'07.12 (Wed)
アイロン&ピケ処理ボード完成報告~生地が痛まない程度にやり直しを・・
passatempo++SHOP
ご注文から24時間を過ぎてもこちらからの返信が
届いていないという場合は、お手数ですが
ご連絡くださいますようお願いします。
* * *
毎日暑いですね!
ミニチュアだけでも冬気分を・・・たい焼きです(^^ゞ

体調こそ崩しておりませんが、お家にいることがおおいので
運動不足解消のため、2時間おきにスクワットしています。
(たまに忘れちゃいますが・・)
* * *
本日完成報告です。
ハートスタンドをこよなく愛してくださっている
かなさんより♪←インスタが開きます。
今回はアイロン台キットの完成報告が届きました(^^)/
作ってくださった柄は「ぱんだちゃんがいっぱい」。

私も今現在はこちらを使ってアイロンがけしています。
ぱんだちゃんがいっぱい過ぎて、仕上げ万十がアイロン台と
一体化して見えますね(^^;
一緒に写っているブライスが座っているのは
ハートスタンドの座り用です。
前回購入いただいた際に、とても便利と絶賛してくださり
早速追加でご注文をいただきました(^^)
ありがとうございます。
アイロン台キット・・・
>生地が痛まない程度にやり直しをしましたが
・・とおっしゃるのはこちらのことかな?

仕上げ万十のカーブの部分は、難しいですよね!
私もここは完璧には仕上げられません(-"-)
パンダちゃんがいっぱいの生地はほとんど伸縮しないので
どうしてもシワがよってしまうんですよね。
かといって、伸縮が大きい生地だと、柄が歪んだりして
それはそれで難しかったりします。
ただ!万十として使う分には全く問題ないので
全然大丈夫です(^^)/
こちらの袖万十についても・・

>袖万十の裏が膨らんでしまいました😰
と、ちょっと凹んでおられましたが、
この部分は、私自身が完璧に作り上げることができず、
若干見切り発車でみなさまに提供してしまったので
申し訳なく思っています!
それでも細かな箇所のアイロンがけにはとても便利なので、
使ってもらえたら嬉しいです!
くれぐれも火傷にはご注意くださいね!!
すっかりドール服作りにハマってしまっているかなさん。
>本当に不器用な私に、ブライスのお洋服を作れる楽しさを
>教えて下さってありがとうございます😭💕
と、嬉しいメッセージをいただきました。
こちらこそ!!キット作りを楽しんでくださるみなさまのおかげで
私自身も毎日楽しくものづくりができているのですよーー!
だから、感謝いっぱいなのであります(^^)
すでにかなさんからは、リボン刺繍ワンピキットの完成報告も
届いておりますが、そちらは後日紹介させてくださいね。
今後もアイロン台&万十セットで、色々な服作りを
楽しんでください!
このたびも可愛いお写真を本当にありがとうございました!!
(*^^*)
2017'07.11 (Tue)
フォーチュンのトルソーを作りたくなるギボシ
passatempo++SHOP
7月11日17:00までにご注文いただいた方への
返信が完了しております。
ご注文から24時間を過ぎてもこちらからの返信が
届いていないという場合は、お手数ですが
ご連絡くださいますようお願いします。
* * *
久しぶりのミディサイズのトルソー販売。

私の技量不足により、暖かい間しか販売できませんが、
ご注文いただいた分は、がんばって作りたいと思います!!
少し前のことなのですが・・・
極小のギボシを発見し購入しました。

左側はミディ用のトルソーで使っているギボシ。
それよりもかなり小さいのです♪
プチのトルソーに使えるかな?なんて思ったのですが、
サイズ的にはフォーチュンサイズかも!?
うーーーん。
小さくて作りやすそうだけれど、
フォーチュンサイズのトルソーはあまり使わなそうなので
たぶん作らないと思います(^^ゞ

2017'07.10 (Mon)
販売方法を変えた本当の理由とは・・・
passatempo++SHOP
7月10日19:00までにご注文いただいた方への
返信が完了しております。
ご注文から24時間を過ぎてもこちらからの返信が
届いていないという場合は、お手数ですが
ご連絡くださいますようお願いします。
* * *
昨日は夜遅くのオープンのお知らせになってしまい
大変失礼いたしました。
そして、突然のオープンにもかかわらず、
ご来店いただき誠にありがとうございました。
今回、販売方法を変更した理由に、
「なるべくみなさまにゆっくりじっくり商品を
選んでいただきたいと思い・・・」
と謳っておりますが・・
実は・・私自身がもう少しゆっくりペースで
制作作業をしようと思ったのが本音でございます。
すみませんm(__;)m
一気にご注文をお受けし、一気に制作して
一気に発送をするというのは、
作業効率こそとても良いのですが・・・
ひとつのことを延々やり続けてしまうという
私の性格には、あまり合わないということに
最近になってようやく気が付きました(-_-;)
なんて説明したらいいのかわからないのですが、
作る作業はもちろん、仕分け作業や梱包作業・・
全部が私にとってとても楽しい作業なので
止め時がわからなくなってしまうのです(・・;)
まるで子供みたいに、楽しいことはお腹がすいても
眠たくっても延々やり続けちゃうのです。
こんなことでは普段の生活が乱れてしまい
逆に効率が悪くなり、みなさんに迷惑かけてしまう!!
と、思い販売方法を変更した・・
というのが一番の理由なのですm(__)m
しかし・・
ずっとオープンしたままのショップついては
一部の方にはとても好評だったようで、
「いつもタイミングを逃していた」とか
「慌てることなく注文できた!」など
嬉しいメッセージをいただいております。
ありがとうございます。
オープンしたての現在は、発送に長いお時間を
いただいてしまってますが、
もう少ししてご注文が落ち着いてきたら、
発送までの期間を短縮できると思っています。
初の試みなので、まだ何とも言えない部分もあるのですが
今後もお付き合いいただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします!!
明日からは、SHOP作業の合間に少しずつ
こちらも楽しもうと思っています(^^)/

洗面器が必要らしいので、100円ショップで
買ってこなくては。

上手く作れるのかちょっと心配(^^ゞ
こちらも延々やり続けないように、
1週間に1号しか開封しないと決めています(^^ゞ
2017'07.09 (Sun)
ショップオープンしました
本日4度目の更新です。
先ほどショップオープンしました。
passatempo++SHOP
いつもとは違い、予告なしでのオープンですが、
今までのようにすぐに閉店することはありませんので、
まずはこのまま読み進めていただければ幸いです。
* * *
発送の予定日については、SHOPのトップページにあります
「お届け状況」の日付を参考になさってください。
前回同様、発送までにお時間をいただくことには変わりないのですが、
なるべくみなさまにゆっくりじっくり商品を選んで
いただきたいと思い、今回のように受付方法を変更してみました。
しかしながら、万が一ご注文が込み合った際には
少しの間お休みしてしまうことがあるかもしれませんが、
できる限りクローズしないようにしたいと思っています。
発送の予定日は、状況に応じて更新されますので、
ご注文時に必ずご確認いただきますようお願いいたします。
* * *
ショップのトップページにあります「お知らせ」など、
更新しているページが多くありますので、
ご面倒でもご一読いただけると幸いです。
ご不明な点などありましたら、いつでもご連絡ください。
それでは・・みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
