passatempo++ものづくりな毎日
日々のものづくりをご紹介します
2017'02.08 (Wed)
アカヒレちゃんも顎が外れるのね・・(^-^;
passatempo++SHOPオープン中です。
* * * * *
久しぶりにアカヒレちゃんネタ♪
このときからアカヒレを飼いだして2年半がたちました。
一応みんな元気に泳いでいます。

このときには新たにゴールデンアカヒレちゃんを迎え、
だいぶにぎやかになりました。
監視員のフォーチュンさんもがんばっています(^^)

ところが先月の終り頃・・
1匹のゴールデンアカヒレの様子がおかしくなりました。
ずっと口を開けたままになっているのです。
こんな感じ。※写真が撮れなかったのでイラストで(^^ゞ

餌をあげてもしっかり食べることができず、
ちょっと心配をしていました。
数日餌を与えなくてもアカヒレは大丈夫だと
ネットで見たことがありますが、
3日経っても口を開けっ放しで、
明らかに他のアカヒレよりも痩せていくのです。
すると今度は、口に水草の欠片みたいなものが
突き刺さっているのを発見しました。
こんな感じ。

これはまずい!!と詳しい人に聞いてみると、
「顎が外れちゃったんだね」とのことでした。
放っておけば治ることもあるけど、
そのまま治らなければ、餌を食べられずに
死ぬのを待つだけ・・といわれてしまいました。
とりあえず、口に刺さった異物だけは取ってあげたいと思い
慎重にピンセットで異物をつまんだら、
難なくするっと取り除くことができました。
しかし・・口は開いたままです。
餌を与えるときは、ほかの子に奪われないよう
繁殖用の小さな水槽に隔離してゆっくりと
食べられるようにしました。
※使ったのはこちら

でもやっぱり口が空いたままなので上手く食べられません。
このまま放っておいても死んでしまうのなら、
なにかちょっと手を施したいと思い、
水温に冷やした手でそっとアカヒレをすくい、
下顎をツンツンと押してみました。
そしてまた水槽に戻しました。
すると・・・
口は開けっ放し。
全然治っていませんでした(+_+)
もう、これ以上いじるのはかわいそう・・と思い
悲しいけれど放置することにしました。
すると翌日・・・
なんと、口が閉じている!!
治っていたんです!!
念のため、アカヒレちゃんの数を数えましたが
ちゃんと全員揃ってるから間違いない。
もう、嬉しくって嬉しくって
いつもより多めに餌をあげてしまいました(^^ゞ
私がツンツンってしたから治ったのかは分かりませんが、
とにかく元気になってよかったです。
お わ り(^^)
ご清覧ありがとうございました。

| HOME |