passatempo++ものづくりな毎日
日々のものづくりをご紹介します
2012'03.30 (Fri)
小包二つ届いた♪
届いちゃいましたよ~♪
ドイツの毛糸。靴下用!!
先日ブログでこちらの記事をご紹介したところ、
「地味目の色ですが、お礼に一玉どうぞ」と
送ってくださいました。
“地味目”
私、大好きです(^^ゞ
とっても好みの色です。

大きさ比較でフォーチュンさんを置いてみましたが、
これが結構大きいの。
そしてしっかり中まで詰まっていて・・・
編み始めの糸を取り出そうとしたら、
こんなにごっそり出してしまいました。

出ちゃった部分だけでブライスのセーターが編めそうです^^;
どんなふうに編みあがるのか、ドキドキワクワク♪
早速編んでみました。
柄の出方が見たいので、10cm幅でひたすらメリヤス編み。
こんなんでました~~♪

すごいです。これ、編み込んでないですよ!
ただただ1つの毛糸を編んでいるだけ。
裏面を見ればわかりますよね。

いや~~マジでイイっす。
まコポんさんもおっしゃってますが
こういうの日本でも作ってください!!って感じです。
「ドールのニット用の毛糸」とかも作ってくんないかなぁ~
そろそろニットの季節は終わってしまいますが、
秋になったらまた編み編みしたいと思います。
楽しい毛糸。ホント!ありがとう~♪
そんでもってですね・・・
普段郵便物がほとんど届かないpassa宅に
立て続けにもう一つ小包が・・・
KUMA・・・じゃない、USAGIぃ~♪

あちこちのブログで登場してますよね!
私も前々回のドールショウで初めて触りました。
正直に言いますとね、
わたし、このドール・・どうしてこんなに人気があるのか
全然理解できなかったんです。
モンチッチ以来、ぬいぐるみに興味が無かった私。
でもね、初めて触っていろいろいじってみて
分かったんです。この子の魅力が!(私なりの)
関節の動きがスゴイ!
まさにフルアクション。
ずっと触っていたくなりました。
他にも欲しいドールがあるので、まだ手は出せませんが
このいただいたマスコットで楽しみたいと思いま~す(*^_^*)
そしてそして、このガチャガチャ!
すげぇ~~
カプセルも開く。

何を入れようか・・・迷い中。
(迷うほど選択肢がないけどね。小さくて^^;)
私が子供の頃は、1回20円だったなぁ・・・
これを送ってくれたのはこのお方(*^_^*)
ハマりすぎだろ!!と、言ってやてください・・・
アリガト~~♪
いつもポチッありがとうございます♪

お肉屋さんのコロッケだ!!

子供のころを思い出す~^^
食べる前にね、この紙の袋の匂いをかぐのが
大好きだったです(#^.^#)
ごちそさま♪
私のアメーバブログはこちらです。
※当ブログのバックアップ用です
ドイツの毛糸。靴下用!!
先日ブログでこちらの記事をご紹介したところ、
「地味目の色ですが、お礼に一玉どうぞ」と
送ってくださいました。
“地味目”
私、大好きです(^^ゞ
とっても好みの色です。

大きさ比較でフォーチュンさんを置いてみましたが、
これが結構大きいの。
そしてしっかり中まで詰まっていて・・・
編み始めの糸を取り出そうとしたら、
こんなにごっそり出してしまいました。

出ちゃった部分だけでブライスのセーターが編めそうです^^;
どんなふうに編みあがるのか、ドキドキワクワク♪
早速編んでみました。
柄の出方が見たいので、10cm幅でひたすらメリヤス編み。
こんなんでました~~♪

すごいです。これ、編み込んでないですよ!
ただただ1つの毛糸を編んでいるだけ。
裏面を見ればわかりますよね。

いや~~マジでイイっす。
まコポんさんもおっしゃってますが
こういうの日本でも作ってください!!って感じです。
「ドールのニット用の毛糸」とかも作ってくんないかなぁ~
そろそろニットの季節は終わってしまいますが、
秋になったらまた編み編みしたいと思います。
楽しい毛糸。ホント!ありがとう~♪
そんでもってですね・・・
普段郵便物がほとんど届かないpassa宅に
立て続けにもう一つ小包が・・・
KUMA・・・じゃない、USAGIぃ~♪

あちこちのブログで登場してますよね!
私も前々回のドールショウで初めて触りました。
正直に言いますとね、
わたし、このドール・・どうしてこんなに人気があるのか
全然理解できなかったんです。
モンチッチ以来、ぬいぐるみに興味が無かった私。
でもね、初めて触っていろいろいじってみて
分かったんです。この子の魅力が!(私なりの)
関節の動きがスゴイ!
まさにフルアクション。
ずっと触っていたくなりました。
他にも欲しいドールがあるので、まだ手は出せませんが
このいただいたマスコットで楽しみたいと思いま~す(*^_^*)
そしてそして、このガチャガチャ!
すげぇ~~
カプセルも開く。

何を入れようか・・・迷い中。
(迷うほど選択肢がないけどね。小さくて^^;)
私が子供の頃は、1回20円だったなぁ・・・
これを送ってくれたのはこのお方(*^_^*)
ハマりすぎだろ!!と、言ってやてください・・・
アリガト~~♪
いつもポチッありがとうございます♪




お肉屋さんのコロッケだ!!

子供のころを思い出す~^^
食べる前にね、この紙の袋の匂いをかぐのが
大好きだったです(#^.^#)
ごちそさま♪
私のアメーバブログはこちらです。
※当ブログのバックアップ用です
2012'03.29 (Thu)
シューズ完成報告~お友達のドールと2ショット♪
再放送で金八先生がやってますね。
今日の放送はあのクライマックスなところで
ついつい見入っちゃいました^^
実際にこのドラマがやっていた頃、私は多分小学生で・・
中学生になるのが楽しみでした。(何でだ)
実際は金八先生で起こるような事はほとんどなく、
とっても穏やかに過ごした中学校生活でした^^
さてさて本日は完成報告♪
こちらも昨年販売のフリンジブーツです。

にぽぽさんよりいただきました(*^_^*)
えっと~・・・PFさんかな?
PFさんですよね・・^^;
まだきちんと区別がつかなくてごめんなさい。
勉強不足ですm(^^)m
にぽぽさんのドールはフリンジを履いているほうの子で、
左の座っている子はお友達のドールだそうです。
お揃いのコート♪カワイイ。
自分用にも欲しいくらい私の好みです。
おっと~!お友達のドールも簡単シューズ履いてる!!
誰だろ誰だろ♪
わかんないけど・・ウレシスギマス(*^_^*)
フリンジブーツは、ビーズの色で表情が変わります。
単色か複数色でも雰囲気がガラッと変わるんです。
キットのサンプルは全部単色で作っちゃったので
複数色だとどうなるのか、イメージ湧きづらいですよね・・
ちなみににぽぽさんは「茶・赤・生成」の3色ですね^^
複数色だけど落ち着いた雰囲気に仕上がってます。
今回の裏地付きキットにもチャレンジしていただいてますが、
無事に完成してるといいな~(*^_^*)
このフリンジをクリアしてるので、きっと大丈夫なはず!!
にぽぽさん、このたびは制作お疲れさまです!
お友達もありがとう♪
今後ともよろしくお願いします^^
いつもポチッありがとうございます♪

お裁縫のイベントが始まりましたね!

まんべんなく植物も育てていたので、
すでに4体完成♪
1体作るのに、結構かかりますよね・・・^^;
わ~い、カクテル♪

パラソルつけたいね~(*^_^*)
私のアメーバブログはこちらです。
※当ブログのバックアップ用です
今日の放送はあのクライマックスなところで
ついつい見入っちゃいました^^
実際にこのドラマがやっていた頃、私は多分小学生で・・
中学生になるのが楽しみでした。(何でだ)
実際は金八先生で起こるような事はほとんどなく、
とっても穏やかに過ごした中学校生活でした^^
さてさて本日は完成報告♪
こちらも昨年販売のフリンジブーツです。

にぽぽさんよりいただきました(*^_^*)
えっと~・・・PFさんかな?
PFさんですよね・・^^;
まだきちんと区別がつかなくてごめんなさい。
勉強不足ですm(^^)m
にぽぽさんのドールはフリンジを履いているほうの子で、
左の座っている子はお友達のドールだそうです。
お揃いのコート♪カワイイ。
自分用にも欲しいくらい私の好みです。
おっと~!お友達のドールも簡単シューズ履いてる!!
誰だろ誰だろ♪
わかんないけど・・ウレシスギマス(*^_^*)
フリンジブーツは、ビーズの色で表情が変わります。
単色か複数色でも雰囲気がガラッと変わるんです。
キットのサンプルは全部単色で作っちゃったので
複数色だとどうなるのか、イメージ湧きづらいですよね・・
ちなみににぽぽさんは「茶・赤・生成」の3色ですね^^
複数色だけど落ち着いた雰囲気に仕上がってます。
今回の裏地付きキットにもチャレンジしていただいてますが、
無事に完成してるといいな~(*^_^*)
このフリンジをクリアしてるので、きっと大丈夫なはず!!
にぽぽさん、このたびは制作お疲れさまです!
お友達もありがとう♪
今後ともよろしくお願いします^^
いつもポチッありがとうございます♪




お裁縫のイベントが始まりましたね!

まんべんなく植物も育てていたので、
すでに4体完成♪
1体作るのに、結構かかりますよね・・・^^;
わ~い、カクテル♪

パラソルつけたいね~(*^_^*)
私のアメーバブログはこちらです。
※当ブログのバックアップ用です
2012'03.27 (Tue)
カクテルについてるパラソルピックって・・・♪
先日ハンズで、こんなものを買いました。
パラソルピック。

よく行くハンズですが、ほとんど立ち寄る事がないのが
こういうものが売っているキッチングッズフロア。
この日はですね、スタンドの棒の部分に使えそうな
マドラーを物色しに行きました。
結局ワイヤーにしたので、マドラーは買いませんでしたが
ついついこのパラソルピックを購入してしまいました。
12本入って360円ちょい。
1本30円。
安い。
これが刺さっているカクテルを飲んだことがある方、
とくにブライス好きな方なら、一度は思ったことあるはず。
プチにちょうどいいかも♪

サイズ的には本当にプチにピッタリです。
しかし・・・やっぱり1本30円。
12本のうち、まともにパッと開くのは2本でした(-_-;)

※たまたま私が買ったものがそうだったのかもしれません。
仕組みが分かっただけでも“価値あり”なので別に問題なし!

そして・・・こうなります^^;

でもって、さらにこうなります(*^_^*)

昨年のワンピキットで使っていたリバティを張りました。
閉じた状態にするには、なにかで留めないといけません。

開いた状態だとなかなかイイ感じです♪
っていうか・・
プチの頭にパラソル刺してるし・・・^^;

ついでにプチのスタンドもご紹介。

頭を支える部分を大きくすると安定感が増します。
さらにこちらも♪

ワンダさん用スタンド・・・(*^_^*)
つもポチッありがとうございます♪

いっぱい~~ありがと~~(#^.^#)

トロピカルカクテルが記事とタイムリー!
私のアメーバブログはこちらです。
※当ブログのバックアップ用です
パラソルピック。

よく行くハンズですが、ほとんど立ち寄る事がないのが
こういうものが売っているキッチングッズフロア。
この日はですね、スタンドの棒の部分に使えそうな
マドラーを物色しに行きました。
結局ワイヤーにしたので、マドラーは買いませんでしたが
ついついこのパラソルピックを購入してしまいました。
12本入って360円ちょい。
1本30円。
安い。
![]() パラソルピック★10cm12本入 |
これが刺さっているカクテルを飲んだことがある方、
とくにブライス好きな方なら、一度は思ったことあるはず。
プチにちょうどいいかも♪

サイズ的には本当にプチにピッタリです。
しかし・・・やっぱり1本30円。
12本のうち、まともにパッと開くのは2本でした(-_-;)

※たまたま私が買ったものがそうだったのかもしれません。
仕組みが分かっただけでも“価値あり”なので別に問題なし!

そして・・・こうなります^^;

でもって、さらにこうなります(*^_^*)

昨年のワンピキットで使っていたリバティを張りました。
閉じた状態にするには、なにかで留めないといけません。

開いた状態だとなかなかイイ感じです♪
っていうか・・
プチの頭にパラソル刺してるし・・・^^;

ついでにプチのスタンドもご紹介。

頭を支える部分を大きくすると安定感が増します。
さらにこちらも♪

ワンダさん用スタンド・・・(*^_^*)
つもポチッありがとうございます♪




いっぱい~~ありがと~~(#^.^#)

トロピカルカクテルが記事とタイムリー!
私のアメーバブログはこちらです。
※当ブログのバックアップ用です
テーマ : Blythe*Love! - ジャンル : 趣味・実用
2012'03.26 (Mon)
シューズ完成報告~季節外れになる前に^^;
本日久々の完成報告です。
完成!といっても今回の新しいキットではなく・・・
昨年販売したムートンブーツの報告です(^^ゞ
Doll in the Boxのsupersonicさん
お写真いただいたのは2月の初め。
すでに1か月半以上経ってしまいました。
ムートンブーツは裏地にボアを使っているので
季節外れになる前にご紹介です(^^ゞ
こちら♪

履いているのは最近私のブログでもおなじみの
PFシュガーボディさんです。
前回はこちらの簡単シューズを作ってくださいました。
その時一緒にムートン2足もご注文いただいてました。
しばらくキットを飾って眺めていたそうです^^
飾ったままにならなくてよかったです^^;
「ブーツインができずソックスが微妙」とおっしゃってますが
私、意外と好きです。こういう感じ。

そして、今回のキットもご注文いただきまして・・・
「すぐにつくってしまうと、なんだかもったいない!」
とメッセージをいただいております^^
ぜひ、のんびりマイペースで作ってくださいね♪
制作動画でトラキングエラーをおこしていた
CDの心配までしてくれてアリガトウ~
え?その後ですか?
もちろんそのままですよ^^
忘れた頃にまたかけて、ビックリする自分が想像できます。
そろそろ音楽もPCデビューしないといけませんね^^;
supersonicさん、このたびも制作おつかれさまでした。
木型使用の刺繍&フリンジも頑張ってくださいね!!
いつもポチッありがとうございます♪

なんか豪華~♪ うれしいなぁ

テーブルがなんかチープに見える。
引換券たまってるから新しいの買おうかな。
アネモネのブレスレットもらっちゃった!
嬉しい~(*^_^*)
私のアメーバブログはこちらです。
※当ブログのバックアップ用です
完成!といっても今回の新しいキットではなく・・・
昨年販売したムートンブーツの報告です(^^ゞ
Doll in the Boxのsupersonicさん
お写真いただいたのは2月の初め。
すでに1か月半以上経ってしまいました。
ムートンブーツは裏地にボアを使っているので
季節外れになる前にご紹介です(^^ゞ
こちら♪

履いているのは最近私のブログでもおなじみの
PFシュガーボディさんです。
前回はこちらの簡単シューズを作ってくださいました。
その時一緒にムートン2足もご注文いただいてました。
しばらくキットを飾って眺めていたそうです^^
飾ったままにならなくてよかったです^^;
「ブーツインができずソックスが微妙」とおっしゃってますが
私、意外と好きです。こういう感じ。

そして、今回のキットもご注文いただきまして・・・
「すぐにつくってしまうと、なんだかもったいない!」
とメッセージをいただいております^^
ぜひ、のんびりマイペースで作ってくださいね♪
制作動画でトラキングエラーをおこしていた
CDの心配までしてくれてアリガトウ~
え?その後ですか?
もちろんそのままですよ^^
忘れた頃にまたかけて、ビックリする自分が想像できます。
そろそろ音楽もPCデビューしないといけませんね^^;
supersonicさん、このたびも制作おつかれさまでした。
木型使用の刺繍&フリンジも頑張ってくださいね!!
いつもポチッありがとうございます♪




なんか豪華~♪ うれしいなぁ

テーブルがなんかチープに見える。
引換券たまってるから新しいの買おうかな。
アネモネのブレスレットもらっちゃった!
嬉しい~(*^_^*)
私のアメーバブログはこちらです。
※当ブログのバックアップ用です
2012'03.24 (Sat)
ブライスのお手軽スタンドを作ってみました♪
ショップ作業が一段落し、ダラダラ過ごしています。
ダラダラも一段落し、ものづくり開始です^^
ブライススタンドを作りました♪

ブライスの付属スタンドには、色々思うところがありますが^^;
「だったら自分で作ってみよう!」
と、原点に戻って自作してみました。
やっぱり、どう考えてもね
ブライスの重心は頭なんですよ。腰ではない!
ファッションドールなんだから
ウエストがグシャっとなっちゃうスタンドはやめてぇ~~と。
なんでスタンディングオベーションのようなスタンドを
デフォで付けてくれないんだろう~~と。
いやいや・・・文句を言うのはやめときます(^^ゞ
スタンディングオベーションもね、、安定感はイイけど
取り付けるのが面倒だったりします。
今回自作したこのスタンドは、しっかり安定させるものではなく、
壁に寄り掛からせる感じのものです。
※小さいのはミディ用。デコってます♪

ハートを頭の形に曲げているので、壁よりは安定します。
(ネオのほう、ちょっとハートが大きすぎるかな?)

パッと取り上げ、パッと置ける。
そんなスタンドが欲しかったんです。
以前ご紹介したこちらやこちらも、まあまあ使えるのですが
もっと簡単に手軽に作りたい!という事で
手に入りやすく加工しやすい木の板とワイヤーで作りました。
あとね、
ドールを置いてなくてもスタンド自体が可愛いのがイイな♪
なんて思っていました。
付属のスタンドもクローバーがカワイイですよね。
ただ、このハートスタンド。もちろん難点もあります。
揺らすとドールが倒れます。
これを作った後は、幸い地震が起きていませんが
震度4では倒れるのではないかと思います。

ハートのこの窪みに、プルリングの紐をひっかけて
固定させるような仕様も考え中なのですが
それはまだなかなか上手くいってません。

プルリングの長さもカスタムなどでまちまちですからね^^
それぞれのドールに合ったスタンド作りができればいいな~って
強く強く思う、今日この頃です(*^_^*)
おまけ・・・
カチューシャ作りにもハマってます♪

形状記憶ワイヤーなので、しっかりと頭に固定され
脱着もラクラクなのです。
キット化思案中=^_^=
いつもポチッありがとうございます♪

ダラダラも一段落し、ものづくり開始です^^
ブライススタンドを作りました♪

ブライスの付属スタンドには、色々思うところがありますが^^;
「だったら自分で作ってみよう!」
と、原点に戻って自作してみました。
やっぱり、どう考えてもね
ブライスの重心は頭なんですよ。腰ではない!
ファッションドールなんだから
ウエストがグシャっとなっちゃうスタンドはやめてぇ~~と。
なんでスタンディングオベーションのようなスタンドを
デフォで付けてくれないんだろう~~と。
いやいや・・・文句を言うのはやめときます(^^ゞ
スタンディングオベーションもね、、安定感はイイけど
取り付けるのが面倒だったりします。
今回自作したこのスタンドは、しっかり安定させるものではなく、
壁に寄り掛からせる感じのものです。
※小さいのはミディ用。デコってます♪

ハートを頭の形に曲げているので、壁よりは安定します。
(ネオのほう、ちょっとハートが大きすぎるかな?)

パッと取り上げ、パッと置ける。
そんなスタンドが欲しかったんです。
以前ご紹介したこちらやこちらも、まあまあ使えるのですが
もっと簡単に手軽に作りたい!という事で
手に入りやすく加工しやすい木の板とワイヤーで作りました。
あとね、
ドールを置いてなくてもスタンド自体が可愛いのがイイな♪
なんて思っていました。
付属のスタンドもクローバーがカワイイですよね。
ただ、このハートスタンド。もちろん難点もあります。
揺らすとドールが倒れます。
これを作った後は、幸い地震が起きていませんが
震度4では倒れるのではないかと思います。

ハートのこの窪みに、プルリングの紐をひっかけて
固定させるような仕様も考え中なのですが
それはまだなかなか上手くいってません。

プルリングの長さもカスタムなどでまちまちですからね^^
それぞれのドールに合ったスタンド作りができればいいな~って
強く強く思う、今日この頃です(*^_^*)
おまけ・・・
カチューシャ作りにもハマってます♪

形状記憶ワイヤーなので、しっかりと頭に固定され
脱着もラクラクなのです。
キット化思案中=^_^=
いつもポチッありがとうございます♪




テーマ : Blythe*Love! - ジャンル : 趣味・実用
2012'03.22 (Thu)
プレ企画で作ったブーツたち♪~part3
今日はふらっとハンズに行き、
色々素材を見て回りました。
また新しい事、し始めています(^^ゞ
さて、本日はおとといの続き・・・
プレ企画で作ったブーツたちの紹介です。
まコポんさんから! ブライス花便り
お作りしたブーツはこちら。

ショッキングなピンク色♪
でも・・本当は、第一希望と全然違うものなんです。
「おもいっきりわがままオーダーしてください!!」
なんて言っておきながら、なかなか作れないオーダーも多く、
まコポんさんだけでなく、何名かの方に
オーダーを変更していただくことになってしまいました。
ごめんなさい!!
でも・・こんな記事がアップされてます。
いろんなドールがとっかえひっかえ着用中(^^ゞ
こちらがいただいたフォトです♪

プレ企画ブーツとは関係ないんですが、
こちらの記事がとても気になったのでご紹介です。
私もぜひこのドイツの毛糸が欲しいです!!
気になる方は是非チェックを!
※凍えそうなギャグに注意^^
そしてこちらはダイソーの毛糸でフリフリドレス。
ナイスアイデアですね!
プレ企画ブーツにもピッタリです。
編み物がお得意のまコポんさん。
他にもアイデア満載の記事があるので要チェックです!
お次は心愛さん。 cocoa*coconut
お作りしたのはこちら!

これブーツ?? いえいえ違います。スタンドです。
そうなんです。
心愛さんにはまだ未販売のスタンドをお作りしました。
でも、途中までは普通にブーツを作る予定だったんです。
メールのやり取りの中、心愛さんのお持ちのドールが
プチブライスとフォーチュンワンダということが分かり
「よかったらスタンドでもイイですよ^^」と
私のほうからお声掛けしたんです。
ここだけの話・・・
実はスタンドのほうが作業がラクなのであります…(^^ゞ
せっかくなので特別バージョンを・・・と思い
布地を閉じ込めたスタンドなどをお作りしました。
すっかり写真を撮り忘れて送ってしまったのですが、
こちらの心愛さんのブログ記事で紹介してくれてます♪
フォーチュンワンダにハマりまくりのブログです^^
こちらでは、100円ショップグッズに手を加えて
とってもカワイイディスプレイコーナーが!
こういうの大好きです(*^_^*)
そうそう、心愛さんのピグのお部屋も私好み。
私もピグ部屋、可愛くしたいなぁ~^^;
お次はあるじゃーのんさん。 だって女の子ですもの。
お作りしたブーツはこちら。

こちらのブーツもあるじゃーのんさんの第一希望とは
違ったものになってしまいましたが・・・
「いくらでも次の候補が出てきます。」
と、ありがたいメッセージ(*^_^*)
到着の時の記事では、momokoさん用にとのことで
ブーツに似合うお洋服が完成するまで眠っている予定でしたが、
先日、画像が届きました♪
一足お先に、ブライス用のお洋服が完成したそうです。

ブーツと同じグリーンのワンピ♪
かわええ~~(*^_^*)
こちらにお揃いワンピとともにブーツを履いてくれてます!
※ただ~し!袖付けはお母さまに丸投げらしい・・・^^
私も袖付け苦手なので羨ましい~
とは言え・・ブーツに合わせてわざわざ作ってくださるなんて
とっても嬉しいのであります。
ちょっとこの先の季節には厳しいボアブーツですが、
来秋にはmomokoさんが履いてくれることでしょう・・(*^_^*)
さて、お次は・・あみにょろさん。 AuroraD
おつくりしたブーツはこちら。

やはり・・ご希望の刺繍は施せなかったのですが、
それでもこちらの記事でとっても喜んでくださってます。アリガトウ!
ちなみに、普段は外側にしかしないお花刺繍ですが
内側にも施してみました(^^ゞ
ピュアニーモに履けるといいな~とおっしゃっていて、
私の知らないドールだったのでちょっと不安でしたが
「すんなり履かせられました~(*^▽^*)」とのこと。
よかったです(*^_^*)
あみにょろさんは、キットも数足作ってくださっていて
そちらもほぼ、ピュアニーモさん着用OKだったようです。
情報ありがとうございます^^
今回のミディシューズも作ってくださっていて、
すでに完成フォトがブログで紹介されていますが、
そちらは改めて私のブログでご紹介しますね♪
(いつになる事やら・・ですが-_-;)
ではでは、とうとう最後です。
ふみ子さん。 petal diary
おつくりしたブーツはこちら。

ご希望の薄いベージュにピンクのお花刺繍。
ロングブーツのお花刺繍のバランスに悩まれていたのですが、
とっても気に入っていただけたようで一安心です!!
そうそう、
プレ企画応募の時のフォームに気になるメッセージが・・・
「以前こちらでシューズキットを購入したのですが
まだ作っていませんでした。(すみません~!汗)」
すかさず前回購入日をチェック~!!
丁度1年前でした^^;
キット放置は私も人の事言えないので大丈夫です^^
材料がある限りはフォローできるのでご安心ください♪
以上、プレ企画当選者13名様でした。
みなさま、ご応募本当にありがとうございました。
今回外れてしまった方もありがとうございました。
また次回チャレンジしてくださいね!!
いつもポチッありがとうございます♪

くつろぎタ~イム♪

ありがと。
私のアメーバブログはこちらです。
※当ブログのバックアップ用です
色々素材を見て回りました。
また新しい事、し始めています(^^ゞ
さて、本日はおとといの続き・・・
プレ企画で作ったブーツたちの紹介です。
まコポんさんから! ブライス花便り
お作りしたブーツはこちら。

ショッキングなピンク色♪
でも・・本当は、第一希望と全然違うものなんです。
「おもいっきりわがままオーダーしてください!!」
なんて言っておきながら、なかなか作れないオーダーも多く、
まコポんさんだけでなく、何名かの方に
オーダーを変更していただくことになってしまいました。
ごめんなさい!!
でも・・こんな記事がアップされてます。
いろんなドールがとっかえひっかえ着用中(^^ゞ
こちらがいただいたフォトです♪

プレ企画ブーツとは関係ないんですが、
こちらの記事がとても気になったのでご紹介です。
私もぜひこのドイツの毛糸が欲しいです!!
気になる方は是非チェックを!
※凍えそうなギャグに注意^^
そしてこちらはダイソーの毛糸でフリフリドレス。
ナイスアイデアですね!
プレ企画ブーツにもピッタリです。
編み物がお得意のまコポんさん。
他にもアイデア満載の記事があるので要チェックです!
お次は心愛さん。 cocoa*coconut
お作りしたのはこちら!

これブーツ?? いえいえ違います。スタンドです。
そうなんです。
心愛さんにはまだ未販売のスタンドをお作りしました。
でも、途中までは普通にブーツを作る予定だったんです。
メールのやり取りの中、心愛さんのお持ちのドールが
プチブライスとフォーチュンワンダということが分かり
「よかったらスタンドでもイイですよ^^」と
私のほうからお声掛けしたんです。
ここだけの話・・・
実はスタンドのほうが作業がラクなのであります…(^^ゞ
せっかくなので特別バージョンを・・・と思い
布地を閉じ込めたスタンドなどをお作りしました。
すっかり写真を撮り忘れて送ってしまったのですが、
こちらの心愛さんのブログ記事で紹介してくれてます♪
フォーチュンワンダにハマりまくりのブログです^^
こちらでは、100円ショップグッズに手を加えて
とってもカワイイディスプレイコーナーが!
こういうの大好きです(*^_^*)
そうそう、心愛さんのピグのお部屋も私好み。
私もピグ部屋、可愛くしたいなぁ~^^;
お次はあるじゃーのんさん。 だって女の子ですもの。
お作りしたブーツはこちら。

こちらのブーツもあるじゃーのんさんの第一希望とは
違ったものになってしまいましたが・・・
「いくらでも次の候補が出てきます。」
と、ありがたいメッセージ(*^_^*)
到着の時の記事では、momokoさん用にとのことで
ブーツに似合うお洋服が完成するまで眠っている予定でしたが、
先日、画像が届きました♪
一足お先に、ブライス用のお洋服が完成したそうです。

ブーツと同じグリーンのワンピ♪
かわええ~~(*^_^*)
こちらにお揃いワンピとともにブーツを履いてくれてます!
※ただ~し!袖付けはお母さまに丸投げらしい・・・^^
私も袖付け苦手なので羨ましい~
とは言え・・ブーツに合わせてわざわざ作ってくださるなんて
とっても嬉しいのであります。
ちょっとこの先の季節には厳しいボアブーツですが、
来秋にはmomokoさんが履いてくれることでしょう・・(*^_^*)
さて、お次は・・あみにょろさん。 AuroraD
おつくりしたブーツはこちら。

やはり・・ご希望の刺繍は施せなかったのですが、
それでもこちらの記事でとっても喜んでくださってます。アリガトウ!
ちなみに、普段は外側にしかしないお花刺繍ですが
内側にも施してみました(^^ゞ
ピュアニーモに履けるといいな~とおっしゃっていて、
私の知らないドールだったのでちょっと不安でしたが
「すんなり履かせられました~(*^▽^*)」とのこと。
よかったです(*^_^*)
あみにょろさんは、キットも数足作ってくださっていて
そちらもほぼ、ピュアニーモさん着用OKだったようです。
情報ありがとうございます^^
今回のミディシューズも作ってくださっていて、
すでに完成フォトがブログで紹介されていますが、
そちらは改めて私のブログでご紹介しますね♪
(いつになる事やら・・ですが-_-;)
ではでは、とうとう最後です。
ふみ子さん。 petal diary
おつくりしたブーツはこちら。

ご希望の薄いベージュにピンクのお花刺繍。
ロングブーツのお花刺繍のバランスに悩まれていたのですが、
とっても気に入っていただけたようで一安心です!!
そうそう、
プレ企画応募の時のフォームに気になるメッセージが・・・
「以前こちらでシューズキットを購入したのですが
まだ作っていませんでした。(すみません~!汗)」
すかさず前回購入日をチェック~!!
丁度1年前でした^^;
キット放置は私も人の事言えないので大丈夫です^^
材料がある限りはフォローできるのでご安心ください♪
以上、プレ企画当選者13名様でした。
みなさま、ご応募本当にありがとうございました。
今回外れてしまった方もありがとうございました。
また次回チャレンジしてくださいね!!
いつもポチッありがとうございます♪




くつろぎタ~イム♪

ありがと。
私のアメーバブログはこちらです。
※当ブログのバックアップ用です
2012'03.20 (Tue)
プレ企画で作ったブーツたち♪~part2
完成報告など、溜めに溜めこんでいます^^;
完成フォト専用のブログを立ち上げたいくらいです(^^ゞ
いただいたお写真やブログURLは大切に管理しているので
必ずご紹介しますね♪
さてさて今日は・・・
プレ企画で作ったブーツたちの紹介パート2です!
前後賞のみなさま。
さっそくいきますね~~
みんこさん。 minco-loves-xxx
お作りしたブーツはこちら♪

ミネトンカのブラウンに似た色でとのご希望でした。
「みねとんか?」何じゃそれ??(私^^;)
散々フリンジブーツを作ってきたというのに
「ミネトンカ」を知りませんでした。
早速検索し、確認確認^^;
今後の靴作りにも参考になる画像を見ることができ
ラッキーでした。アリガトウみんこサン(^^ゞ
こちらでブーツを紹介してくださってます。
ストライプの裏地が見えるショットがあります♪
コメント欄を読んでにやけてしまいました^^;
小物類のキット販売を望んでいるみんこさん。
今ですね・・・いろいろ考えていますよ~
でも、キットとなるとどうしても商品化まで
3カ月以上かかっちゃうんですよね・・
少しずつ増やしていきたいと思っています(*^_^*)
お次はやぎ♪やぎさん。 P&B St.Diary
なんと2年連続当選です!
強運の持ち主・・・あやかりたい(^^ゞ
お作りしたブーツはこちら。

甘くなくショッキングでもないピンク色。
豹柄のボアが裏地ですが、
ポンポンはあまりに小さくて、豹柄が活きていませんね^^;
こちらは到着記事。(お届け、全然早くないですよ~)
こちらは昨年のシューズと一緒に♪
でね、
今回ブログのアドレスを知ったのですが・・・
昨年当選の様子の記事を見てビックリです。
進化無し・・・^^;
パッケージはもちろんですが、
箱に押したハンコも同じ・・・
来年はハンコのメッセージくらいは変更しよう^^
他にも、キット制作の記事とか完成記事など
実はたくさん載せてくださっていてビックリしました。
今度コッソリ私のブログで紹介させてもらっちゃおう!!
お次は・・もっかさん。
お作りしたブーツはこちら。

ミディ用です。
あれ?2足??
そうなんです。
私、お色を間違えて作っちゃったんです。
ピンクってリクエストだったのに、
なんでだかキャラメルを作ってしまった・・・
ただ・・ミディ用のこのシューズは
他のみなさんにお作りしたブーツの半分以下の時間で作れるので
2足プレゼントで丁度よかったのかもしれません。
そしてもっかさんはこのとき、
キットのご注文もしてくださっていて
「キット作成前に先生の作のシューズをいただけて
ほんと良かったと思います。」
とメッセージをくださいました。
ありがとうございます(^^ゞ
先日、無事キット完成のフォトをいただいたんですが
なんと、ご注文キットも同じキャラメルでした・・・
こちらがいただいたフォト。

キャラメル2足^^;
裏地に違う生地を使用していたのは幸いでした。
(履いちゃえば一緒ですが^^;)
そしてシナモンピンクはこちら。

Brownieさんにもピッタリですね♪
簡単シューズが一気に増えちゃいましたが、
ぜひぜひお使いくださいね。
お次は・・黒蜜さん
お作りしたブーツはこちら。

ロングタイプのブーツは、つま先とんがりが人気ですが
黒蜜さんはまんまるタイプをご希望でした。
なので、ついつい間違えて作りそうになってしまいました^^;
「ソールは黒でステッチは革と同色で」と
デザインからパーツまで明確なご指定をいただき
一番メールのやり取りが少なかった気がします(*^_^*)
気に入っていただけると嬉しいです♪
お次はリナタロウさん。 手仕事劇場
“ぶさぎ”でおなじみですね^^
お作りしたブーツはこちら。

※黒の3段フリンジです。上手く撮れませんでした(-_-;)
リナタロウさんたら・・・
私が黒革のステッチが苦手なのを知ってるくせにぃ~!!
と、ブツブツ文句を言いつつも^^;
久しぶりの黒ブーツの制作に奮闘しましたよ~
ただ、1足だけだと思うと全然苦痛なく作れちゃいました。
っていうか新鮮でした。
でもね、多分当分作りません。黒は(^^ゞ
頑張った甲斐もあり、
「ものすごく格好いいです!!!」とのメッセージ。
裏地にハデハデな赤を選択したのも気に入っていただけました♪
言わずと知れるリナタロウさんの手作り劇場。
オーダーでのもの作りの凄さはモニタ越しでも伝わります。
同じものづくりする同士、
いろんな事をメールで分かち合いました。 うふっ(*^_^*)
* * *
本日時間切れにつき、残り5名のご紹介は
あさってアップしますねm(^^)m
いつもポチッありがとうございます♪

完成フォト専用のブログを立ち上げたいくらいです(^^ゞ
いただいたお写真やブログURLは大切に管理しているので
必ずご紹介しますね♪
さてさて今日は・・・
プレ企画で作ったブーツたちの紹介パート2です!
前後賞のみなさま。
さっそくいきますね~~
みんこさん。 minco-loves-xxx
お作りしたブーツはこちら♪

ミネトンカのブラウンに似た色でとのご希望でした。
「みねとんか?」何じゃそれ??(私^^;)
散々フリンジブーツを作ってきたというのに
「ミネトンカ」を知りませんでした。
早速検索し、確認確認^^;
今後の靴作りにも参考になる画像を見ることができ
ラッキーでした。アリガトウみんこサン(^^ゞ
こちらでブーツを紹介してくださってます。
ストライプの裏地が見えるショットがあります♪
コメント欄を読んでにやけてしまいました^^;
小物類のキット販売を望んでいるみんこさん。
今ですね・・・いろいろ考えていますよ~
でも、キットとなるとどうしても商品化まで
3カ月以上かかっちゃうんですよね・・
少しずつ増やしていきたいと思っています(*^_^*)
お次はやぎ♪やぎさん。 P&B St.Diary
なんと2年連続当選です!
強運の持ち主・・・あやかりたい(^^ゞ
お作りしたブーツはこちら。

甘くなくショッキングでもないピンク色。
豹柄のボアが裏地ですが、
ポンポンはあまりに小さくて、豹柄が活きていませんね^^;
こちらは到着記事。(お届け、全然早くないですよ~)
こちらは昨年のシューズと一緒に♪
でね、
今回ブログのアドレスを知ったのですが・・・
昨年当選の様子の記事を見てビックリです。
進化無し・・・^^;
パッケージはもちろんですが、
箱に押したハンコも同じ・・・
来年はハンコのメッセージくらいは変更しよう^^
他にも、キット制作の記事とか完成記事など
実はたくさん載せてくださっていてビックリしました。
今度コッソリ私のブログで紹介させてもらっちゃおう!!
お次は・・もっかさん。
お作りしたブーツはこちら。

ミディ用です。
あれ?2足??
そうなんです。
私、お色を間違えて作っちゃったんです。
ピンクってリクエストだったのに、
なんでだかキャラメルを作ってしまった・・・
ただ・・ミディ用のこのシューズは
他のみなさんにお作りしたブーツの半分以下の時間で作れるので
2足プレゼントで丁度よかったのかもしれません。
そしてもっかさんはこのとき、
キットのご注文もしてくださっていて
「キット作成前に先生の作のシューズをいただけて
ほんと良かったと思います。」
とメッセージをくださいました。
ありがとうございます(^^ゞ
先日、無事キット完成のフォトをいただいたんですが
なんと、ご注文キットも同じキャラメルでした・・・
こちらがいただいたフォト。

キャラメル2足^^;
裏地に違う生地を使用していたのは幸いでした。
(履いちゃえば一緒ですが^^;)
そしてシナモンピンクはこちら。

Brownieさんにもピッタリですね♪
簡単シューズが一気に増えちゃいましたが、
ぜひぜひお使いくださいね。
お次は・・黒蜜さん
お作りしたブーツはこちら。

ロングタイプのブーツは、つま先とんがりが人気ですが
黒蜜さんはまんまるタイプをご希望でした。
なので、ついつい間違えて作りそうになってしまいました^^;
「ソールは黒でステッチは革と同色で」と
デザインからパーツまで明確なご指定をいただき
一番メールのやり取りが少なかった気がします(*^_^*)
気に入っていただけると嬉しいです♪
お次はリナタロウさん。 手仕事劇場
“ぶさぎ”でおなじみですね^^
お作りしたブーツはこちら。

※黒の3段フリンジです。上手く撮れませんでした(-_-;)
リナタロウさんたら・・・
私が黒革のステッチが苦手なのを知ってるくせにぃ~!!
と、ブツブツ文句を言いつつも^^;
久しぶりの黒ブーツの制作に奮闘しましたよ~
ただ、1足だけだと思うと全然苦痛なく作れちゃいました。
っていうか新鮮でした。
でもね、多分当分作りません。黒は(^^ゞ
頑張った甲斐もあり、
「ものすごく格好いいです!!!」とのメッセージ。
裏地にハデハデな赤を選択したのも気に入っていただけました♪
言わずと知れるリナタロウさんの手作り劇場。
オーダーでのもの作りの凄さはモニタ越しでも伝わります。
同じものづくりする同士、
いろんな事をメールで分かち合いました。 うふっ(*^_^*)
* * *
本日時間切れにつき、残り5名のご紹介は
あさってアップしますねm(^^)m
いつもポチッありがとうございます♪




2012'03.19 (Mon)
おてつだい再開♪
2012'03.17 (Sat)
プレ企画で作ったブーツたち♪~part1
今日で、全ての方への発送を完了しました。
長くお待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。
パーツの不備やご質問などありましたら
ご連絡ください。
**********************************
すでに、キットの完成報告が届いていますが、
今日は、1月に開催したプレゼント企画で作ったものを
ご紹介したいと思います(*^_^*)
まずはピタリ賞の3名から♪
やぃなさん
お作りしたのはこちらの白のブーツ。

普段は横に切り込みを入れていますが、
真ん中にして切り込みを深くし、紐を付けました。
なんでこの形になったかというと・・
やぃなさんのご希望は、レースアップブーツだったんです。
でも私、いまはレースアップを作っていなくて
前に作った時の型紙も無くなってしまったので
上写真のようなデザインを提案しました。
そのデザインをとても気に入ってくださって、無事完成。
履かせやすい~と喜んでいただきました(*^_^*)
私もすごく気に入ってしまったので、
今後別のカラーで作ってみようと思っています♪
こちらの写真はやぃなさんからいただいたものです。

ブーツ到着の様子をブログで紹介してくださってます。
モノトーンを基調としたドール服作りをされていて
とっても見ごたえのあるブログです!
~Яo$ё QυΕΕй~
一瞬ブログのテンプレートにビビってしまいますが^^;
慣れるととってもカワイイ事に気付きます(^^ゞ
っていうか私、テンプレートで黒を使用しているサイトだと
自分の顔が鏡みたいに映し出されて・・・
あまりの間抜けな自分の顔に、本気でビビる事があります。
照明の位置が悪いのかな・・
話がそれましたね(^^ゞ
とにかく、ステキなサイトなのでぜひご覧ください!!
お次は・・・なんさん♪
お作りしたブーツはこちら。

このタイプのブーツは、昨年のプレ企画でも人気でした。
なんさんは、最近私も気になっているPFさんをたくさんお持ちで
こちらのブーツもPFさんに履かせてくださいました。
ところが・・・
かかとのあるタイプは、そのヒールが曲者だったようで
PFさんの膝の構造上、自立ができなかったらしいのです。
スタンドもしくは椅子が必要となってしまったんですが、
「でも、それでもとても可愛いので問題ありません!」
と、メッセージをいただきました。
ありがとうございます(>_<)♪
そしてこちらが着用フォト♪

カワイイですね。PFさん。
PFさんには横幅が少し細身だったかもしれませんが
上手に履きこなしてくださいました。
なんさんとは1月のドールショウでブースに伺い、
PFのことを色々教えてくださったんです。
一緒にいた私のブラ友はすっかり感化されてしまい
先日お迎えしちゃったようです。
私はまだ・・我慢しています(^^ゞ
次回のドールショウも楽しみにしてますね♪
そしてピタリ賞最後はpiyo-bearさん。
お作りしたブーツはこちら。

当選者さまの中でただ一人、ドールをお持ちでない方です!
私と同じ、小さいもの好きということで
ブログをご覧くださっていました。
「自分が眺めて楽しみたいです(笑)」
ということで、ストラップなどにできるよう
どこかに穴を開けることはできませんか?というご希望でした。
穴を開ける事はとても簡単なので、
なんの問題もなくお受けしたのですが・・・
ブーツが完成して、いざブーツに穴を開けようと思ったら
どこに開けるかとっても迷ってしまったんです。
なんでこうも迷うのだろう・・・と思ったんですが、
そういえば私、今まで開けたことなかたんですよね。
もちろん、紐などを通す穴は開けていますが
それ以外の穴を開けた事がなく、
ちょっと抵抗を感じちゃったんです。
そのことを正直にpiyo-bearさんにお話したら、
こんなご返事をいただきました。
「やはり自分の作品に予定外の手を加えるのは抵抗ありますよね~
自分も作ってるくせに、理解のないことを申し上げてしまいました。
出来上がりのまま送ってくださいね。」
・・・ありがたいです(涙)
そうなんです、piyo-bearさんもものづくりをされています。
Piyo-Bearのひねもすのたのた3
ワンコ好きの方にはたまらないサイトだと思いますよ♪
以上、ピタリ賞3名の方に送りしたブーツの紹介でした!!
本当は当選者さま13名、いっきにご紹介する予定でしたが、
書きだしたら止まらなくなり、長くなってしましました^^;
今日はこれで終わります(^^ゞ
ああ・・またこうやってどんどんレポが遅れるんだ(-_-;)
どうかどうか、これからもこのペースに
お付き合いいただけるとウレシイデスm(^^)m
よろしくお願いします!!
いつもポチッありがとうございます♪

長くお待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。
パーツの不備やご質問などありましたら
ご連絡ください。
**********************************
すでに、キットの完成報告が届いていますが、
今日は、1月に開催したプレゼント企画で作ったものを
ご紹介したいと思います(*^_^*)
まずはピタリ賞の3名から♪
やぃなさん
お作りしたのはこちらの白のブーツ。

普段は横に切り込みを入れていますが、
真ん中にして切り込みを深くし、紐を付けました。
なんでこの形になったかというと・・
やぃなさんのご希望は、レースアップブーツだったんです。
でも私、いまはレースアップを作っていなくて
前に作った時の型紙も無くなってしまったので
上写真のようなデザインを提案しました。
そのデザインをとても気に入ってくださって、無事完成。
履かせやすい~と喜んでいただきました(*^_^*)
私もすごく気に入ってしまったので、
今後別のカラーで作ってみようと思っています♪
こちらの写真はやぃなさんからいただいたものです。

ブーツ到着の様子をブログで紹介してくださってます。
モノトーンを基調としたドール服作りをされていて
とっても見ごたえのあるブログです!
~Яo$ё QυΕΕй~
一瞬ブログのテンプレートにビビってしまいますが^^;
慣れるととってもカワイイ事に気付きます(^^ゞ
っていうか私、テンプレートで黒を使用しているサイトだと
自分の顔が鏡みたいに映し出されて・・・
あまりの間抜けな自分の顔に、本気でビビる事があります。
照明の位置が悪いのかな・・
話がそれましたね(^^ゞ
とにかく、ステキなサイトなのでぜひご覧ください!!
お次は・・・なんさん♪
お作りしたブーツはこちら。

このタイプのブーツは、昨年のプレ企画でも人気でした。
なんさんは、最近私も気になっているPFさんをたくさんお持ちで
こちらのブーツもPFさんに履かせてくださいました。
ところが・・・
かかとのあるタイプは、そのヒールが曲者だったようで
PFさんの膝の構造上、自立ができなかったらしいのです。
スタンドもしくは椅子が必要となってしまったんですが、
「でも、それでもとても可愛いので問題ありません!」
と、メッセージをいただきました。
ありがとうございます(>_<)♪
そしてこちらが着用フォト♪

カワイイですね。PFさん。
PFさんには横幅が少し細身だったかもしれませんが
上手に履きこなしてくださいました。
なんさんとは1月のドールショウでブースに伺い、
PFのことを色々教えてくださったんです。
一緒にいた私のブラ友はすっかり感化されてしまい
先日お迎えしちゃったようです。
私はまだ・・我慢しています(^^ゞ
次回のドールショウも楽しみにしてますね♪
そしてピタリ賞最後はpiyo-bearさん。
お作りしたブーツはこちら。

当選者さまの中でただ一人、ドールをお持ちでない方です!
私と同じ、小さいもの好きということで
ブログをご覧くださっていました。
「自分が眺めて楽しみたいです(笑)」
ということで、ストラップなどにできるよう
どこかに穴を開けることはできませんか?というご希望でした。
穴を開ける事はとても簡単なので、
なんの問題もなくお受けしたのですが・・・
ブーツが完成して、いざブーツに穴を開けようと思ったら
どこに開けるかとっても迷ってしまったんです。
なんでこうも迷うのだろう・・・と思ったんですが、
そういえば私、今まで開けたことなかたんですよね。
もちろん、紐などを通す穴は開けていますが
それ以外の穴を開けた事がなく、
ちょっと抵抗を感じちゃったんです。
そのことを正直にpiyo-bearさんにお話したら、
こんなご返事をいただきました。
「やはり自分の作品に予定外の手を加えるのは抵抗ありますよね~
自分も作ってるくせに、理解のないことを申し上げてしまいました。
出来上がりのまま送ってくださいね。」
・・・ありがたいです(涙)
そうなんです、piyo-bearさんもものづくりをされています。
Piyo-Bearのひねもすのたのた3
ワンコ好きの方にはたまらないサイトだと思いますよ♪
以上、ピタリ賞3名の方に送りしたブーツの紹介でした!!
本当は当選者さま13名、いっきにご紹介する予定でしたが、
書きだしたら止まらなくなり、長くなってしましました^^;
今日はこれで終わります(^^ゞ
ああ・・またこうやってどんどんレポが遅れるんだ(-_-;)
どうかどうか、これからもこのペースに
お付き合いいただけるとウレシイデスm(^^)m
よろしくお願いします!!
いつもポチッありがとうございます♪




2012'03.16 (Fri)
明日で発送完了!!
明日の17日で、全ての方への発送が完了します。
長くお待たせしてしまい、
本当に申し訳ございませんでした。
*************************
すでに完成の報告や写真をたくさんいただいてます。
とても詳細にブログに載せてくださったり
さらっとステキに紹介してくださったり・・・
今後のキット制作にもすごく参考になったりして
本当にありがたいです。
今回は、新しいサイズのキットがあったせいか
2日間という短い時間のオープンで、
常連さんだけでなく、初めましての方も
たくさんいらしていただきました。
無事に完成してもらえるといいな~♪
って思いながら過ごしています(*^_^*)
そして、散らかった作業場・・・
ここをスッキリきれいにしないと、次の作業に取り掛かれない。
「部屋が散らかっていると、脳内も散らかる」
たしかに・・・そんな気がします。
先日購入したレターケースが届いたので
コツコツ整理整頓したいと思います。
このケース、すごくイイよ!!
革の整理はもちろんだけど、刺繍糸の整理にもイイ!
引き出しごと机に持っていけるし、
レジンでソールやスタンド作りの時にも便利。
今までは、硬化中に埃が入らないよう
箱とかクリアケースなどでカバーしていたんだけど
引き出しだから、しまえばそれで埃よけになるの♪
サイコー。
多分追加しちゃいます。
っていうか、使う材料は細かな物ばかりだから
全部このケースに変えちゃいたいくらい!!
リーメントの整理にもイイ感じだしね。
早く部屋も脳内もスッキリさせて
次の作業に取り掛かりたいと思います!!
いつもポチッありがとうございます♪

青りんごはできなかったけど
トウガラシ・・植えました♪

お庭も手入れしてスッキリさせてたら復活します。
その時にはまたよろしくお願いしますm(^^)m
私のアメーバブログはこちらです。
※当ブログのバックアップ用です
長くお待たせしてしまい、
本当に申し訳ございませんでした。
*************************
すでに完成の報告や写真をたくさんいただいてます。
とても詳細にブログに載せてくださったり
さらっとステキに紹介してくださったり・・・
今後のキット制作にもすごく参考になったりして
本当にありがたいです。
今回は、新しいサイズのキットがあったせいか
2日間という短い時間のオープンで、
常連さんだけでなく、初めましての方も
たくさんいらしていただきました。
無事に完成してもらえるといいな~♪
って思いながら過ごしています(*^_^*)
そして、散らかった作業場・・・
ここをスッキリきれいにしないと、次の作業に取り掛かれない。
「部屋が散らかっていると、脳内も散らかる」
たしかに・・・そんな気がします。
先日購入したレターケースが届いたので
コツコツ整理整頓したいと思います。
このケース、すごくイイよ!!
革の整理はもちろんだけど、刺繍糸の整理にもイイ!
引き出しごと机に持っていけるし、
レジンでソールやスタンド作りの時にも便利。
今までは、硬化中に埃が入らないよう
箱とかクリアケースなどでカバーしていたんだけど
引き出しだから、しまえばそれで埃よけになるの♪
サイコー。
多分追加しちゃいます。
っていうか、使う材料は細かな物ばかりだから
全部このケースに変えちゃいたいくらい!!
リーメントの整理にもイイ感じだしね。
早く部屋も脳内もスッキリさせて
次の作業に取り掛かりたいと思います!!
いつもポチッありがとうございます♪




青りんごはできなかったけど
トウガラシ・・植えました♪

お庭も手入れしてスッキリさせてたら復活します。
その時にはまたよろしくお願いしますm(^^)m
私のアメーバブログはこちらです。
※当ブログのバックアップ用です