passatempo++ものづくりな毎日
日々のものづくりをご紹介します
2011'09.08 (Thu)
ドールハウス計画~その3♪イベントスペース
こちらのハウス、

左上のスペースだけ、イベント専用スペースにしました。
とりあえず今はハロウィン。

イベント事に疎い私。
それにしても、センスが無い・・・
本当にインテリアコーディネーター科出身か・・・(-_-;)
近所の小さな100円ショップ。
こんなライトが100円で!(電池付き)

壁に映ったかぼちゃがプルプル揺れるの。
私が子供の頃だったら980円で売っていてもおかしくない。
このかぼちゃなんてね・・

7色に光るの!(電池付き)

あれ?6色か?
子供の頃なら、1,500円でも売れただろうな~
横置きボックスも解放感が欲しかったので、
右手前の上下のネジだけ取り、びろ~んって広げました。

裏表逆にすれば見苦しい線が隠れるのですが、
面倒なのでこのままです。
そうそう、手前のこの筒・・・

ラップの芯ではありません。
横置きのカラーボックスだと、ラップの芯では長さが足りません。
1枚革を購入するときに革が巻かれてくる棒です。
何本もあることにさっき気付きました。
早速カット。
ピッタリサイズにカットしましたが、
これだけでは心もとないので、
中につっぱり棒が入っています。
こうやってサイドが開くと、
こんなカメラポジションで撮れるのがいいですよね!

ってか・・・ホント写真の撮り方がヘタ過ぎ。
ドールハウスって、ついついいろんなものを
ここぞとばかりに置きたくなりますよね・・・

いろいろ置き過ぎて、そのうち雑になり
「ドール小物収納箱」になってしまいそう。

そうならないように気を付けなきゃです(^^ゞ

さて、
ドールハウスいじりはここでいったん休憩して、
ソファキット販売に向けてがんばります!!
ありがとうございました(*^_^*)
いつもポチッありがとうございます♪

おすすめ2段カラーボックス

左上のスペースだけ、イベント専用スペースにしました。
とりあえず今はハロウィン。

イベント事に疎い私。
それにしても、センスが無い・・・
本当にインテリアコーディネーター科出身か・・・(-_-;)
近所の小さな100円ショップ。
こんなライトが100円で!(電池付き)

壁に映ったかぼちゃがプルプル揺れるの。
私が子供の頃だったら980円で売っていてもおかしくない。
このかぼちゃなんてね・・

7色に光るの!(電池付き)

あれ?6色か?
子供の頃なら、1,500円でも売れただろうな~
横置きボックスも解放感が欲しかったので、
右手前の上下のネジだけ取り、びろ~んって広げました。

裏表逆にすれば見苦しい線が隠れるのですが、
面倒なのでこのままです。
そうそう、手前のこの筒・・・

ラップの芯ではありません。
横置きのカラーボックスだと、ラップの芯では長さが足りません。
1枚革を購入するときに革が巻かれてくる棒です。
何本もあることにさっき気付きました。
早速カット。
ピッタリサイズにカットしましたが、
これだけでは心もとないので、
中につっぱり棒が入っています。
こうやってサイドが開くと、
こんなカメラポジションで撮れるのがいいですよね!

ってか・・・ホント写真の撮り方がヘタ過ぎ。
ドールハウスって、ついついいろんなものを
ここぞとばかりに置きたくなりますよね・・・

いろいろ置き過ぎて、そのうち雑になり
「ドール小物収納箱」になってしまいそう。

そうならないように気を付けなきゃです(^^ゞ

さて、
ドールハウスいじりはここでいったん休憩して、
ソファキット販売に向けてがんばります!!
ありがとうございました(*^_^*)
いつもポチッありがとうございます♪




おすすめ2段カラーボックス
![]() 【今なら全品送料無料】カラーボックス2段 |
| HOME |