passatempo++ものづくりな毎日
日々のものづくりをご紹介します
2016'06.15 (Wed)
いろんな王冠
2012'11.24 (Sat)
ガムの箱でミニバッグ♪
セブンイレブンで700円以上買った時に引けるクジ。
左のほうのガムが当たりました♪

右のガムはだいぶ前に買ったものなのですが、
何でいまだにもっていたのかといいますと・・・
「バッグになりそう・・」
と思ったからです(*^_^*)
でも、作る時間もなくそのまま放置していたんですが、
クジで当たったことで思い出したんです^^;
いつもクロレッツだったから忘れてました(^^ゞ
で、早速・・

粘着式のフェルトを貼り、
持ち手の革テープは両面テープで。
側面のクラフトテープは・・両面テープで。
縁取りのレースは・・・両面テープで。
お得意の粘着テープだらけで仕上げました(^^ゞ
一応開きます^^

ブライスに持たせようと思ったんだけど、
ガムケースとしてもすごく可愛いので
このまま自分のバッグの中に忍ばせましたとさ・・・
お わ り(*^_^*)
*************************************
夕方、猫の様子をみてきました。

数値は変わらず、まだ少し苦しそう。
明日は今日より良くなってますように・・
いつもポチッありがとうございます♪




******************************************
≪発送スケジュール≫は、ショップページに移動しました。
2011'10.17 (Mon)
カエルだって冬支度♪冬眠はしないのだ^^
ありがとうございます!!
中でも興味深いのが・・・みなさんの使用する「オモリ」。
私は単三の乾電池を使うことが多く、
他にあまり思いつかなかったのですが・・・
さすがみなさん、いろいろ見つけてきますね~~!
「なるほどー」とか「それ、勿体なくない?」とか
ブツブツ言いながら拝見しています(^^ゞ
今後すこしずつご紹介していきますね♪
そんな中、私は・・・といいますと、
たっぷり残っているボアの端切れで遊んでいます。
中途半端なmomokoのセーターやスモッキングナビもそのままに、
こんなことしています。

簡単そうで意外と難しいこのブーツ。
なかなかいい形の型紙が作れず、ぶっつけです。
案の定失敗ね。^^;
あまりに上手く作れなくて、だんだんイライラしてきたので
気分転換にこちらのベストのボアバージョンを作ってみました。

簡単なのに意外とカワイイ♪
ボアで厚みが出た分、ちょっと背中がキツイみたい。

これは調節が必要ですね。
「裸にベスト」
カエルだからこその着こなしです^^

今年の冬は、冬眠させません!!
いつもポチッありがとうございます♪




2011'09.02 (Fri)
超かんたん!マーガレットボレロ♪
人間用を作るのも結構簡単ですよね。
なぜなら・・長方形に編む(縫う)だけだから^^
もちろん中には凝った作り方の物もありますが。
今回は、ちいさなドール用ということで
ほんの少し台形にして作ってみました。
バカなワタシは、台形の時点での写真を撮るのを
忘れてしまいました。
これ。

白い方はハマナカ定番のモヘアです。
焦茶はエミーグランデハーブス。
両方とも作り目の鎖編みは33目。
長編みで5段。※カギ編みです ※2号針
1段につきひと目増やしています。
完成した台形の両端を閉じただけ。
超かんたん♪
早速momokoさんに着てもらいました。

そろそろ寒々しいノースリーブワンピにはもってこい。

マーガレットボレロだから後ろはこんな感じです。

でもね・・・これ、
本当はミディさんに作ったんです。
でも、ちょっと大きすぎちゃったみたい。

エミーグランデなら少し小さく仕上がるかと思いましたが、

実際にはエミーの方が大きく仕上がっちゃいました^^;
余談ですが・・・
momokoさんの手って、親指がすらっと細く開いていて
目の粗いニットを着せるときに
こんな風にひっかかってもたつきますよね~

そんな時は・・・
「ミディブライスのソックス手袋~~」 ※ドラえもん風

もちろん、ミディさんのじゃなくても大丈夫です(^^ゞ

これで、ストレスなくニット素材に袖を通せます(*^_^*)
いつもポチッありがとうございます♪




楽天最安値♪
![]() オリムパス・エミーグランデハーブス |
![]() ハマナカモヘア |
テーマ : Blythe*Love! - ジャンル : 趣味・実用
2011'08.28 (Sun)
一人掛けソファの箱の正体♪キット化決定^^
本日完了いたしました。
大変お待たせいたしましたm(__)m
******************************************
先日・・・この記事でご紹介した一人掛けソファ。
使った箱はこちらでございます。
カロリーメイト(フルーツ味)

もちろんフルーツ味しか使えないってことではありません(^^ゞ
何味でも大丈夫です。
でも私は、フルーツ味しか食べられません。
一つだけメイプル味が混ざっていますが、
数が足りなかったので仕方なく買いました^^
昨日から朝食はカロリーメイト。
おやつもカロリーメイトです。
この箱なら、コンビニはもちろんですが
スーパーにもあるし(レジ横にあることが多い?!)
駅の売店にだって置いてあります。
でも、難点もあります。
ちょっとお高いんですよね。
ソファ1脚作るのに、4本入り4つと2本入り1つ使います。
合計約900円。
スーパーで安売りしていても800円くらいかな?
しかし!!
カロリーメイトは保存食に最適です。
その昔・・・賞味期限を8カ月過ぎたカロリーメイトを
食べたことがありますが、特に問題なかったです。
(自己責任でおねがいします^^;)
とにかく、全国的に手に入りやすい箱を見つけることができたので、
ソファをキット化しようと思っています。
部屋中毛だらけになりがちな、毛足の長いボアのカット。
そんな面倒なカットは私がいたします(*^_^*)
工作感覚で簡単にできるので、
お子様の冬休みの自由研究にもいかがですか?!(気が早い)
一応、2人掛けのソファのキットも作る予定ですが、
ひじ掛けに使っている箱が、あまりメジャーでないんですよね。
何とかもっと手に入りやすい箱が見つかるといんだけど・・・
手軽にソファを作ってみたいな~♪と、お思いの方は、
ぜひとも今から、カロリーメイトやアーモンドチョコを
おやつにしてくださいね(^^ゞ
いつもポチッありがとうございます♪




2011'08.25 (Thu)
一人掛けソファにも挑戦♪箱はまだナイショ^^
聖子ちゃんばりの電撃が走りました♪
一人掛け用にピッタリの箱を発見しちゃったのです。
5分ぐらい立ち止まって、組み立て作業。
途中、防犯カメラをチラリと見ちゃったりして・・
万引きGメンがいたら、絶対チェックされていると思います。
同じ商品をひとつ残らず買いあさり、無事帰宅。
1回目なので組み立てる順番に手間取り、
2時間半くらいかけて完成しました。
オレンジと黒のツートンカラー♪

サイズはフォーチュンさんを参考にしてね♪
上から撮影。

斜め後ろから・・・

ネオブライスが座りやすいように、少し高めの背もたれです。

髪の毛アップしていても、姿勢よく座らせれば
後ろにひっくり返ることはありません^^
momokoさんだと、ゆったりサイズの一人掛けです。

「アタシはやっぱこっちの方がいけどね~~」^^

ちなみに一人掛け用の箱の正体ですが・・・
次回お教えいたします^^;
いつもポチッありがとうございます♪




テーマ : Blythe*Love! - ジャンル : 趣味・実用
2011'08.24 (Wed)
フワもこソファーを作ってみた♪お菓子の箱でね^^
なんか冬が恋しくて、作ってしまいました。
フワフワもこもこソファ~♪

これね、超~簡単なんです。
ワタクシお得意の両面テープとセロハンテープでできています。
毛足が長いから、切りっ放しの布端でしっかり隠れてくれます。
あっ、クッションは縫っているけどね(^^ゞ
以前作った時は、重みが足りなくて
軽いソファーになっちゃたんだけど、
今回は使い終わった乾電池を座面に入れているので、
ドッシリとしたソファになりました。
まずはミディさんから。

ひざが曲がらないミディさんは、足が浮いちゃいます。
でも、丁度いいカウチソファになりました。

座面が広めだから、ギリギリ2人寝られます^^

もちろん、ネオブライスも大丈夫。

もともとはネオさんのために作ったソファです(^^ゞ
でも、ちょっとネオ二人だと窮屈。
プチとならゆったり♪

座ると大股開きになっちゃうおでこちゃん。
ベチさんが座れず、背もたれに追いやられています。

家にいるワンダさん全員集合!

フォーチュンさんならみんな寝ることができます^^;

最後にmomokoさん。
ひとりでも・・・

2人でも・・・

なかなかいい感じです♪

はい、裏返し・・・

あえて底には布をはりません。
「アーモンドチョコ」と「いちごが濃いアポロ」です(*^_^*)
とっても簡単なので、いろんな色で作ってみようと思います。
でも・・・ダイエット中だから、
中身のチョコは冷蔵庫で保存しておきま~す^^;
いつもポチッありがとうございます♪




テーマ : Blythe*Love! - ジャンル : 趣味・実用
2011'07.22 (Fri)
キットカットに代わる箱を見つけました♪
本日完了いたしました。
大変お待たせいたしましたm(__)m
***************
見つけました!キットカットに代わる箱!!
時間がなくてまだ作ってはいないんだけど
お知らせしたくてご報告♪
「いちごが濃いアポロ」

少し前に「フィールミント」という
アポロと同じサイズの箱を発見していたましたが、
あまり見かけたことのないチョコだったし、
すぐにご紹介するのは躊躇していたんです。
でも、最近になってこの箱のサイズが
全部で6種類あることに気付き、その中の一つに
「いちごが濃いアポロ」がありました。
有名どころの名前があったことで、
ご紹介することにいたしました~(*^_^*)
これ、キットカットよりも厚みがあるので、
肘掛部分が前のよりもどっしりした感じになります。

生地でのソファーの作り方はこちら
キットカットが大好きな私ですが、
アポロチョコもかなり好きなのでウレシイ~!
今は作れないんだけど、
夏が終わる頃から、こんな生地で作りたいと思っています。

普通の生地よりファーとかのほうが
粗が隠せて簡単に作れるかもしれない!
作るのがとっても楽しみです。
すでに作ったことのある方や、
「なんとなく作れそうだなぁ~」って方は
早速チャレンジしてみてくださいね~(*^_^*)
いつもポチッありがとうございます♪




2011'07.01 (Fri)
フォーチュンの簡単ベストを作ってみたよ♪
6月15日までにご入金が確認できた方への発送が
先ほど完了いたしました。
到着までもうしばらくお待ちください。
***************
今日もフォーチュンさんをいじっておりました^^
あっという間に完成の、こんなベストを作ってみました♪

作業を写真に撮ったのでご紹介します(*^_^*)
※画像はクリックで拡大します。
空き箱にフリーハンドで天豆の形を書き、

カッターでカット。

で、もう一枚空き箱厚紙を用意して、
左右対称になるように、途中ひっくり返してなぞります。
※このとき、両方袖口の○を軸にしています。

フリーハンドで左右対称に書けたと思っても、
こうして重ねてみると、結構左右ちがいます。

使わない方はすぐにゴミ箱に捨てればいいのだけれど、
もしかしたら後で必要になるかも・・・
とかって、思ってしまう性格なのです。
だからいつも、こうやって×印を付けて保管。

心配性にもほどがあります^^;
さてさて続き・・・
ショップで使ったことのない
濃いめのベージュの革を使いました。

カッターでカットし、穴はポンチで開けます。

とりあえず、この状態で着せてみる。

袖口の位置がちょっと下すぎたかも。
でもこのまま続けます^^
目打ちで穴あけして、いつものブランケットステッチ♪

途中でパールビーズを装着します。

反対側の1か所だけ、ステッチをゆるくします。

はい完成♪

んんん~~、やっぱり袖口下すぎた。

でも、1回目にしてはなかなかの出来。
次は、首元をビーズで留めるような形のベストを
作ってみたいと思います(*^_^*)

いつもポチッありがとうございます♪




2011'06.11 (Sat)
告知はもっと早くしないとダメですね!!
たくさんのご注文ありがとうございます。
キャンペーンの告知がオープン前日だったということもあり、
帽子のお色指定がない方が大勢いらっしゃいます。
もしもお気づきでしたら、
メールでご連絡いただけると幸いです。
すみませんm(__)m
ペットボトルのキャップで帽子キャンペーン♪の詳細はこちらです。
今後は 「前日になっての告知」 なんてことは、禁止しますm(__)m
反省m(__)m
****************
現在、みなさまからのご注文内容を確認しております。
なるべく24時間以内にご連絡いたしますので
もうしばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。
いつもポチッありがとうございます♪



