passatempo++ものづくりな毎日
日々のものづくりをご紹介します
2014'04.13 (Sun)
ステインサイズの刺繍枠♪
2014'04.11 (Fri)
やっぱり刺繍は苦手^^;
刺繍セットで作ったこちらの刺繍枠。

私は刺繍セットに付けたいがために作っただけなのですが・・
「実際に小さい刺繍をするのにも便利ですね」
と、ご注文いただいた方からメッセージがありました。
ほんとだ~~!!便利かも!! ←気付くのが遅い^^;
ドールサイズのお洋服に刺繍するときなどにも良さそう♪
せひせひみなさんもお試しくださいm(^^)m
こちらはこのときの刺繍にも使ったフェリシモのスタンプ。

小さなサイズのスタンプが、この木枠に丁度良さそうです♪
う~~ん、でも・・
「きのこ」の刺繍がしたいな~~
と思っていたら、ありました!

横長のスタンプですが、端っこのきのこを刺繍したいと思います!
約30分後・・・
完成。

う~~ん・・・イマイチ。
下地が見えちゃってるし^^;

やっぱり刺繍は苦手だぁ・・・(-_-;)
2014'04.09 (Wed)
水性ステインは後始末がらくで私向きなのです♪
刺繍セットキットで作った木箱。

フッと思いたって、塗装してみました。

使ったのはこのとき使用した水性ステイン。
匂いも少なく筆の後始末も楽なので便利です♪
箱を組み立てる際にボンドのはみ出しがあったようで、
ステインがはじいてしまいムラが発生(>_<)
ヤスリでやすって「古めかしい木箱風」に
誤魔化してみました(^^ゞ

かなり適当な塗装ではありますが、
これはこれで気に入っています(*^^)

※制作動画では塗装はしていません<(_ _)>
使用したステインはこちら(^.^)
![]() 木目を引き立てる水性顔料着色剤。【和信ペイント】ステイン 水性ポアーステイン【130mL オーク... |
2014'04.02 (Wed)
10.箱に詰めて完成
2014'04.02 (Wed)
9.刺繍糸作り(後編)
2014'04.02 (Wed)
8.刺繍糸作り(前編)
2014'04.02 (Wed)
7.木製定規と鉛筆作り7.木製定規と鉛筆作り
2014'04.02 (Wed)