passatempo++ものづくりな毎日
日々のものづくりをご紹介します
2016'10.29 (Sat)
ミディとおでかけバッグキット完成報告~ナイフ持ちでスピードアップ!
昨日の関東地方は、冬みたいに寒かったです。
それでもまだ15度もあるんだもんなー。
ほんと、手袋をしたくなるほどでした(+_+)
* * *
本日もミディバッグの完成報告をご紹介します(^^)/
hiromiさんも一番人気のスカイグレー×ブラックを
編んでくださいました。

何度か編み直しをされたとのことです。
>ちょっと違いますかね~(・・?)
と、hiromiさん。
どれどれ(._.)・・とチェックする私。
なるほど!ぱっと見は全然わからないのですが、
模様が少しだけ違っていました(^^)
私が今回行った編み方は、普通の細編みと
すじ編みの細編みを段ごとに互い違いに編みますが、
小笠さんは揃えて編んでいるようです。
でもでもこれはこれで全然OK。
私と違うだけで、間違いではありません(^^)/
ストライプな編み目ができてとてもかわいいと思います。
hiromiさんの普段のかぎ針の持ち方は、鉛筆持ちのようで・・
いわゆる本などで正しい持ち方として紹介される持ち方です。
しかし・・
>編んでる途中でpassa様のナイフ持ち?!にしてみましたら
>ぐっと楽になり、スピードアップしましたよ~(*^o^*)
とおっしゃってました。
やわらかいウールなどの毛糸なら大丈夫なのですが
今回の麻紐のように固い場合は、ナイフ持ちのほうが
力が入って編みやすいのではないかと思います。
まあ、私の場合はいつでもナイフ持ちなんですけどね^^;
きっと、やりやすい持ち方が正解!ですね♪
ミディバッグキットに挑戦された方のほとんどが、
おまけキットにケナフプチバッグを選択されました。
もちろんhiromiさんも(#^^#)

こちらは、キットが届く前に制作動画で予習されたとのこと。
その効果、バッチリ出ていますね!!
3つとも形が揃っていて並べると更にかわいい♪
フォーチュンさんには大きすぎるけど(^^;
ブライスやベチさんにぜひ使ってくださいね!
hiromiさん!
今回も制作おつかれさまでした。
いつも本当にありがとうございます(*^^*)/
2016'10.27 (Thu)
ミディとおでかけバッグキット完成報告~ボ・・ボーダー!?
やっぱり今日も、買っちゃってます。
パンプキンプリン(^^;
明日は我慢できるかな?!
* * *
ではでは予告の通り今日はミディバッグの完成報告を♪
・・・と、その前に
一緒に届いたほかのキットからご紹介します。
アップリケワンピキットとスニーカーキット
そして、復活かごバッグキット~!

カゴバッグの持ち方がとっても自然。
私はあまりうまく持たせられなかったので、
この写真を参考にしようっと(^^ゞ
写真を送ってくださったのは+ 不定期散文日記 +の
かなめさん。 いつも本当にありがとう!!
ブログ記事にも掲載していただいた写真をみながら
ストールの巻き方が可愛らしいな~
スニーカーもうまく履きこなしてるな~
なーんて呑気に呟いていたら・・・
度肝を抜かれる写真が目に飛び込んできました。
どん!←効果音間違ってる?(^^;

これはいったい何じゃらほい。←死語?(^^;
なんと360度アップリケ~~なのです。
かなめさん曰く、
>アップリケの配置を考えるのが非常に
>楽しかったです(*^_^*)♪
>楽し過ぎて調子に乗って多めにアップリケを
>配置してしまいました。
とのこと。
優柔不断な私は、正面だけでも配置決めに
時間がかかってしかたないのに、
360度ともなると、左右の兼ね合いで悩んでしまい、
さらに時間がかかりそうです(+_+)
しかもピコットレース2段だし・・・
おそるべし、かなめさん・・
そしてこちらはヘンプカチューシャとケナフバッグ。

このカチューシャはネオさんサイズなのですが、
まるでミディさんサイズのようにつけこなしてくれてます!
おとといご紹介した沙羅さんもおっしゃってましたが、
かなめさんも、「すぐに出来上がりヘンプ編みが楽しく
病みつきになった」と感想をくださいました。
肌寒くなった今、季節外れではありますが
私もふっとケナフバッグを作りたくなります。
秋冬の毛糸で作ってみようかな~(^^)
こちらの記事では、一緒にミディとおでかけバッグを
紹介してくださっていますが・・・
ボーダー柄に仕上がっていました(^^)

私も作りたかったボーダー。
かなめさんに作られてしまいました(笑)
ビックリなのは付属のプチバッグもボーダーなんです(@_@)

そのためどちらも基本よりも段数多めで編まれています。
深さが出た分、そのままミディさん2人収納するとのこと。
ドールの扱いに無頓着なのは私も同じです(^^;
ヘンプバッグに似合う、夏真っ盛りー♪な素敵な写真を
送ってくださったのに・・
ご紹介がこんな時期になってしまい大変失礼いたしました。
m(__)m
ヘンプの時期は終わってしまいましたが、
来年も再来年も使ってもらえたら嬉しいです。
かなめさん!
今回も素敵アレンジフォトをありがとうございました!!
(*^^*)
2016'10.25 (Tue)
ミディとおでかけバッグキット完成報告~2人そろってやらかしてます(笑)
昨日はたっぷり睡眠をとり、
早速次回キットの仕上がり具合を妄想中です(#^^#)
一番遅くなっていたパジャマキットの動画を
やっとのことアップできたのは昨日の早朝5時48分・・・
そしてその2時間10分後に、
パジャマキットの完成報告が届きました。
今まで作ったお洋服で一番うまくできました!という
とてもうれしい報告でした。
驚きと、お待たせしてしまった申し訳なさで
なんだか胸いっぱいになってしまった早朝・・。
次回からは絶対にお届け前に動画アップする!!
と、心に誓いました。
* * * * *
それでは!久しぶりの完成報告です。
今日から3回連荘でミディバッグキット記事が続きまーす!
最初は・・もうかれこれ7年のお付き合い。
Fly Me To The Moonの沙羅さんの制作日記をご紹介します。
作ってくださったのは一番人気の「スカイグレー×黒」。
とてもシックなコンビカラーです。

3回に分けて掲載していただいていますが、
いきなり1日目で“災難”が起こった模様・・(^-^;
製作日記1
どしたどした?と心配になる私。
どうやらいつの間にか編み目が増えてしまったようです。
しかも2目も!!
目数を間違えないよう、増減なしの編み方にしたのに
どうして2目も増えてしまったのでしょうか!(・・;)
ほかにも小さなミスがあったとのこと。
私も結構やらかすほうですが、沙羅さんも負けてないなと
ちょっと嬉しくなった私です(笑)
初日はここまで編めました(*^^*)

製作日記2では、初日とは違い
気になったところを2回も編み直しされています。
沙羅さん的にどうしても譲れない箇所だったのでしょう。
その気持ち、とても分かります!
すっかりミディさんが隠れるほどの高さになりました♪

そして最後、制作日記3では
私が見事にやらかしていました!!
沙羅さん対してのキット不備の確率が高すぎます。
毎度毎度ほんとうにごめんなさい。
そんな私の間違いを見事にフォローしてくださり、
無事完成です!!

糸がギリギリだったようで、心配かけてしまいました。
みなさま!もしも足りなくなるようなことがあったときは
すぐにお送りしますので、ご連絡くださいね。
・・・ここまでざっとご紹介しましたが、
沙羅さんのブログではかなり詳細に載せてくださっています。
ぜひぜひご覧になってください(^^)
おまけキットは同じく編み物キットのケナフプチバッグキット。

ミディバッグ制作後に作られたとのことで、
「ものすごく短時間にちゃちゃっと完成して感激!!!」
という感想をいただきました(*^^*)
そして、こちらも麻紐で作るヘンプカチューシャキット!

楽しく作ってくださった様子が目に見えましたよ!
端っこを編むときのコツを教えてくれてありがとー(^^)/
私はちょっと苦戦した箇所がありましたが、
笑ってもらえたのであれば結果オーライです(^^;
こうしてヘンプキット三昧の夏でしたが、
この秋はカラーボックスなどの工作キットを
思いっきり楽しんでくださいね!
沙羅さん!
今回も詳細レポ、本当にありがとうございました!!
(*^^*)
| HOME |