passatempo++ものづくりな毎日
日々のものづくりをご紹介します
2013'03.28 (Thu)
ワンピキット、プリーツに飽きてギャザーに♪
こちらのプリーツワンピキット。

ギャザースカートに作り変えてみしました。

※販売キットはプリーツのみです。
プリーツワンピの7か所の留め縫いを切って、

粘着テープでくっついているプリーツスカートを
ベリッとはがして新しく作り変えました♪
革なので、こういったことが可能です(^^ゞ
ギャザースカートはぐし縫いが面倒なので、
最近はあまり作っていませんでしたが
ふんわりとした雰囲気でカワイイですね♪

おでこちゃんも♪

使った生地は60番ローン生地。
目の詰まった薄手の生地は両面テープと相性がいいです^^
帽子の飾りも同じ生地で作ってみました。

麻の布地とはまた違った味わいです。
お花飾りを作るには針と糸が必要ですが、
あとは両面テープとブラッズ処理だけ。
飽きたら取り外してまた別な飾りつけをします♪
自分で作ったものは躊躇なく壊せちゃいます(^^ゞ
制作過程が分かっているからこそできる技。
技ってほどでもないか・・^^;
みなさんもぜひ、デフォルトに飽きた際には
お持ちの資材で色々やっちゃってみてくださいね~(笑)
明日29日夜10時30分販売受付開始ですm(__)m
passatempo++SHOP
よろしくお願いします。
いつもポチッありがとうございます♪


ギャザースカートに作り変えてみしました。

※販売キットはプリーツのみです。
プリーツワンピの7か所の留め縫いを切って、

粘着テープでくっついているプリーツスカートを
ベリッとはがして新しく作り変えました♪
革なので、こういったことが可能です(^^ゞ
ギャザースカートはぐし縫いが面倒なので、
最近はあまり作っていませんでしたが
ふんわりとした雰囲気でカワイイですね♪

おでこちゃんも♪

使った生地は60番ローン生地。
目の詰まった薄手の生地は両面テープと相性がいいです^^
帽子の飾りも同じ生地で作ってみました。

麻の布地とはまた違った味わいです。
お花飾りを作るには針と糸が必要ですが、
あとは両面テープとブラッズ処理だけ。
飽きたら取り外してまた別な飾りつけをします♪
自分で作ったものは躊躇なく壊せちゃいます(^^ゞ
制作過程が分かっているからこそできる技。
技ってほどでもないか・・^^;
みなさんもぜひ、デフォルトに飽きた際には
お持ちの資材で色々やっちゃってみてくださいね~(笑)
明日29日夜10時30分販売受付開始ですm(__)m
passatempo++SHOP
よろしくお願いします。
いつもポチッありがとうございます♪




テーマ : Blythe*Love! - ジャンル : 趣味・実用
2013'03.18 (Mon)
18.身頃とスカートを縫い合わせる
2013'03.18 (Mon)
17.身頃とスカートを貼り合わせる
2013'03.18 (Mon)
16.2本目のぐし縫いとギャザー寄せ
2013'03.18 (Mon)
15.1本目のぐし縫い
2013'03.18 (Mon)
14.スカートの裾処理
2013'03.18 (Mon)
13.身頃に両面テープを貼る
2013'03.18 (Mon)
12.スカートに飾りつけして完成
2013'03.18 (Mon)
11.お花飾りを作る
2013'03.18 (Mon)
10.後開きのメカニカルテープ処理
10.後開きのメカニカルテープ処理
※スカート部分にメカニカルテープを貼る際に、
木工用ボンドで補強すると更にしっかり貼りつきます。
シンプルワンピキット制作動画の12と13で作業をしていますので
詳しくはそちらをご覧ください。
いつもポチッありがとうございます♪

※スカート部分にメカニカルテープを貼る際に、
木工用ボンドで補強すると更にしっかり貼りつきます。
シンプルワンピキット制作動画の12と13で作業をしていますので
詳しくはそちらをご覧ください。
いつもポチッありがとうございます♪



