passatempo++ものづくりな毎日
日々のものづくりをご紹介します
2017'11.29 (Wed)
おまけキットプチケナフバッグキット完成報告~♪
passatempo++SHOP
ご注文・送金から24時間を過ぎてもこちらからの返信が届いていないと
いう場合は、お手数ですがご連絡くださいますようお願いします。
インスタ始めました passatempo_passa
* * *
インスタグラムの画面の右上にある四角いマーク。
何の意味があるのか、昨日知りました(^^;
複数の写真がアップされているという意味なんですね!
スマホだと「1/3」というように枚数が表示されますが、
PCだとちょっと分かりづらいんです。私のPCだけかなぁ…(^^;
もっと使い方を勉強しなきゃ(>_<)
* * *
本日は久しぶりの完成報告です(^^)
mahinaのハンドメイド日記のmahinaさんより♪
おまけキットのケナフプチバッグキット、
コンプリートのご報告がありました!!
最初のご注文でブルー。
次にブラウン。
直近のご注文でピンク・・と、
コツコツとためておられたようです(*^^*)
このとおり3つとも未開封。

※ブログよりお写真お借りしました。
てことは・・・
一気に完成です!!

1つでももちろんかわいいプチバッグですが、
複数揃うとさらに可愛いです(#^.^#)
麻紐はウールに比べて少し硬めなので、
人間サイズの大きなバッグを作ろうとすると
手が痛くなっちゃうんですよ・・・。
特に私の場合編み方がきついので、
次の日に支障が出るくらい手を傷めます(^^;
ドールサイズならその心配はありませんね(^^ゞ
mahinaさんも楽しく編んでくださったようで
とっても嬉しいです。制作記事はこちらです♪
でも、一気に3つ作るのは大変だったのではないでしょうか?!
最後に着用フォト♪

両手にバッグのブライスさんがカワユイです(^^)
mahinaさん!!
前回のカンカン帽キットに続き
今回も可愛いお写真をありがとうございました!!
ウールタイプもぜひ(*^^*)
2016'04.08 (Fri)
ヘアアクセキット完成報告~お揃いって可愛い(^^)
4月8日の今日は、忠犬ハチ公の日だそうです。
最近は渋谷駅に降り立つことがほとんどないのですが、
以前は学生時代も含めて渋谷で遊ぶことが多かったです。
でも、ハチ公で待ち合わせしたことは記憶にないですね・・
本屋さんで待ち合わせすることが多かったかな~
携帯のない時代は、明確な待ち合わせ場所が
必要だったんですよね。
そうそう!
昔はどこの駅にも必ず「伝言板」がありました。
自分が書き込むことはあまりなかったですが、
定期券を落として名前を出されたことは
1度だけではないです(^^ゞ
懐かしい~
* * *
本日完成報告ですーー♪
色々なヘアアクセサリーキットを作ってくださいました!
VIDのブログのVIDさんより。
ネオさんとミディさん。
お揃いのリボンカチューシャです(^^)

遠目ではわからないのですが、リボンはもちろん
カチューシャ部分にもステッチをするので
結構時間のかかるキットなんですよね(^_^;)
でも、最後にリボンを取り付けて・・
ドールに装着したとたん・・・
それまでの苦労は吹っ飛びます!(と思います^^ゞ)
リボンカチューシャをつけているのは
@naiさんカスタムのブライスさんです♪
10年前のブライスのイベントでご一緒して以来ですが、
そのときは@naiさんカスタムのブライスに
私が作った靴を履かせてくださいました。
あれから10年・・
VIDさんのこちらの記事によって、
またまた@naiさんカスタムのブライスとコラボできました♪
今回はカチューシャで!
ありがとうございます(^^)
そしてこちらは・・つまみ細工キット!

VIDさんはつまみ細工初体験だそうです。
記事でも触れていますが、何やらピンクのほうの
葉っぱの位置が・・・不自然?!
ちょっぴり窮屈だったようですね。
花びらを5枚に減らして「桜」したら可愛いかも!
>完成した時は達成感がばっちりでした!!
と、嬉しいメッセージをいただきました。
(^^)
最後はイヤマフキットです。
momokoさんとベッチーさん。

リボン飾り苦戦したとのことですが・・
2つとも無事完成です!
とっても小さなイヤマフなので、
ボア部分のステッチはかなり細かいんですよね。
そちらも無事にクリアしてくださり安心しました(^^)
こちらの記事では、水玉ワンピキットと一緒に
撮影してくださっています。
記事の終わりに、コバ剤についてのくだりがありますが
みなさま、真似はしないでくださいね(笑)
VIDさん!
今回も楽しんでくださり本当にありがとうございました!
(*^^*)/
2016'03.07 (Mon)
完成報告~おまけキット&プチ2wayバッグ♪
毎度おなじみ + 不定期散文日記 + のかなめさんより、
(↑お決まりの紹介文句となってます^^ゞ)
完成報告が届いております。(昨年末発送分です)
お得意の木工キット2種!
とてもシンプルなキットですが、
かなめさんの手にかかるとどんな感じになるのか
密かに楽しみにしておりました(^^)
まずは・・レターラックキット

木工には塗装を施したくなるというかなめさんですが、
今回はホワイトにペイントされていました!!
ペン立てに刺さっているハサミとステッドラーの
鉛筆は、おそらくこの時のキットのものですね!
スケール感もバッチリで、使いまわせるということを
証明していただき嬉しいです~
レターラックキットにはポストカードが付属しますが、
あらら?レターセットキットの封筒や便箋も
いっしょに飾られていますね・・・
ていうことは、レターセットキットの木箱は
一体どのように活用されているのでしょう??
答えはこちら(^^)

小物類の収納ラックになっていました♪
ちっちゃな瓶。こうして並べると可愛いですね。
こちらの記事で制作時の様子を詳しくレポート
してくださっています。
塗装が苦手な私にとっては、とてもためになる
レポートでした(^^ゞ
そしてこちらはプチ2wayバッグキット。

かなめさんのこちらの記事でも紹介してくださってますが、
チェーンをバッグに収納するとクラッチバッグになるから
3wayバッグでも良いのではないか?
と、メッセージを頂きました。
今からでも3wayバッグに変更しようか?!と思いましたが、
大変そうなので今後も2wayのままにします^^;
バッグに付いているチャームは、タッセルピアスキット。
なるほど~こんな使い方もあるのですね♪
今回もいろいろと楽しんでくださったようで、
私も楽しく記事を読ませていただきました!!
今頃は・・ちりめんキットやぽっくり下駄キットを
作ってくださっているかもしれませんね(^^)
かなめさん!
いつも詳細レポありがとうございます!!
今後ともよろしくお願いしま~~す(^^)/
2015'04.03 (Fri)
牛革キットなど完成報告~リボン付け作業が爽快♪
本日完成報告です♪
おなじみ!+ 不定期散文日記 + のかなめさんより、
昨年9月にいただきました。
かなめさんからはもう何回完成報告photoを
いただいているのだろう・・・
ブログ内検索で「かなめさん」と入力し検索したら・・
なんと10回の報告をいただいてました!!
記念すべき第1回報告はこちらの記事です。
3つのサイズのイヤマフのスケール感が全然つかめず
混乱してしまったという内容でした(^_^;)
さて、今回作ってくださったのはこちらです。

SHOP閉店前にぜひ作りたい!と挑戦してくださった
牛革ブーツとシンプルウェスタンブーツ。
シンプルゆえにどんなスタイルにでも似合って
コーディネイトの幅が広がったと喜んでいただきました(^^)

実際にSHOPでも意外と人気なシンプルウェスタン。
リピート率が高いのもシンプルウェスタンブーツなのです。
そして、制作動画を見ないで作ることができてしまったという
リピートのボアブーツ。
男子ドール着用前提であえてボンボンを付けずに完成です。

こちら↑ボアブーツの着用画像を勝手にお借りしましたm(__)m
お気に入りの1枚です(*^^)
ボア生地を使うとついついボンボンをつけたくなる私ですが、
実はあまり好きな作業ではありません(~_~;)
なくても全然カワイイですね♪
ブーツについてはこちらの記事で詳しく紹介して下さっています。
全て木型を使用するキットですが、今回は
ティッシュ押さえなしで木型に貼り付けてみたとのこと。
「案外剥がれないものなのですね。」
そうなんですよ~!意外とはがれないんです。
でも・・剥がれてしまうこともあるのも事実で、
慣れていない方や不安がある方には、ティッシュ抑えを
推奨しています。
ちなみに私もたまに使っています(^^ゞ
ティッシュで押さえたことによりついてしまったシワも
上手い具合に付くと結構いい感じに仕上がります(^.^)
そしてこちらはりぼんバッグです。

「モバイル端末のカメラなので色合いが微妙ですが…。」
とのことなのですが、カメラに疎い私にはどのあたりが
微妙なのかが分からないのであります(^^ゞ
ていうか、レコードジャケットみたいで格好イイ♪
1/12ドールには少々大きめのバッグですが、
こちらの記事にもあるように、いろんなサイズを
使いまわせるのは「巨頭ドールの利点」ですよね!

りぼん飾りの取り付けについて・・・
「カチっと嵌るように綺麗に付けられるのがとても爽快です(*^_^*)」
と、メッセージをいただきました。
どのように作り進めれば、しっかりと取り付けられるか・・
とってもとってもこだわった部分だったので、
そのように言っていただけてうれしいです。
今回のキットも楽しんでいただけて本当によかったあ~!!
かなめさん!
遅くなりましたが、いつも素敵なお写真を送ってくださり
本当にありがとうございます!
もうすぐビンゴ大会がありますので、
ぜひぜひ参加してくださいね♪
どうぞよろしくお願いします(*^_^*)
2014'11.17 (Mon)
カゴバッグ完成報告~こんなに色違いで作ったの、初めてです♪
本日は7月2日以来の完成報告記事ですm(^^)m
いただいたのはなんと6月。夏前のことです(汗
写真を送ってくださったVIDさんも、送ったことをすっかり
忘れてしまっているかもしれません(~_~;)
VIDのブログのVIDさんより。
どど~んと4つのカゴバッグ写真が届きました!!

はまき型のボタンが付いているものがキットのバッグなのですが、
クラフトバンドの割き方に納得がいかなかったとのことで
100円ショップのクラフトバンドで再挑戦してくださいました!
随分と前に私も100円ショップのクラフトバンドを
購入したことがありますが、とても割き辛かったと記憶しています。
最近のものは進化して割きやすくなったのでしょうか?!
どれもみんなきれいに完成です♪
これだけあると中の巾着を入れ替えて色々な組み合わせが
楽しめちゃいますね!
個人的には黄色のカゴバッグの組み合わせが好みです(^.^)
こちらの記事で紹介して下さっていますm(^^)m
>こんなに色違いで作ったの、初めてです(*´ω`*)
と、メッセージをいただいたのですが・・・
そうなんです!
このキット、ハマってしまう方はとことんハマってしまうのです^^
もちろん、材料が手に入りやすいということもありますが
きっちり隙間なく編み込まれた一般的な制作方法だと、
最初の編み込み部分で挫折してしまうことがたまにあります。
わたしも経験有りです(>_<)
こちらのキットは最初から最後までほぼ迷うことなく作業して
いただけるので、ストレスが少なくて済むのです!(多分^^;)
私はたまたまフリスクケースとトランプケースで作りましたが
身の回りにあるもので作ることができるので
制作動画を参考に、ぜひ色々つくってみてくださいね!
巾着ではなく、ボア生地を適当にカットして詰め込むだけで
冬場でも使えるカゴバックになります。
ぜひそちらもお試しあれ・・・
VIDさん!
今回も色々作って下さりありがとうございました!!
ご紹介が遅くなり本当にごめんなさい。
今後ともどうぞよろしくお願いしますm(^^)m
先ほどチラリとブログを拝見しましたが、
ブライスお迎えが続いてますね~~!
うらやましい~(>_<)♪
わたしもそろろそミディさんを迎えたい~~
(*^_^*)
2014'04.07 (Mon)
お花カチューシャ他完成報告~なるほど~なアレンジ♪
先日はSHOPへのご来店誠にありがとうございました。
先ほどご注文いただいたすべての方への返信が完了しました。
もしもまだメールが来ないという方がおられましたら、
ご連絡いただけますようお願いいたします。
* * *
現在、私の大好きなエクセル集計作業をしています♪
ブーツの季節が終わったこともあり、シューズキットの中では
やはりサンダルが人気でした(*^_^*)
新作の革サンダルは、りぼん・ビーズ・お花の3種類
あるのですが、どれが一番人気かな?と確認したところ・・・
なんと、ほぼ同率。
りぼんとビーズは全く同じ数でした。
わずかにお花サンダルのご注文数が多かったです。
だからなんだってわけではないのですが(^_^;)
なんだか嬉しいのでありましたm(^^)m
* * *
ではでは本日完成報告です。
まだまだキットにハマり中?のかなめさんより(^^ゞ
先月中旬にお写真届きました。
こちらはエクルベージュのお花カチューシャです。

以前も色違いのお花カチューシャを作って下さっていて、
今回はアレンジに挑戦してくださいました~♪
端がこのように処理されていると、人間用みたい!
( ..)φメモメモ
そしてこちらは、エコカンカン帽のときに制作する
お花飾りなのですが・・・

クシュクシュさせ加減が見事で、エコアンダリアじゃないみたい!
片方にだけ付けたパールのビーズは、
ドールに装着するとこのようになりますの♪

なるほど~~
画面に向かって拍手を送ってしまいました(^.^)
こちらの記事で詳しく紹介してくださいました。
彼女がつけているネックレスは
やはりアレンジされたチョーカーキット。
>ビーズが3個なのでトリニティネックレスにしました。
と、かなめさん。
こういうデザインをトリニティネックレスって言うのですね。
いま私、知りました^^;
( ..)φメモメモ
最後に私のお気に入りの写真をご紹介♪
おまけの編みかけマフラーキットを編んでます(*^_^*)

薄暗い雰囲気にアンティークな椅子がとても落ち着きます。
詳細記事はこちらです。
私は長さを稼ぐために、編みあがっていないマフラーに
フリンジをつけるという横着っぷりを発揮していますが、
この写真を見て、横着しなければよかったと若干後悔(-_-;)
毛糸玉も市販品みたいです!
編みかけマフラーキットをお求めになられたみなさま!
どうか私の制作動画だけでなく、いろいろなアレンジを
楽しんでいただければ幸いです。<(_ _)>
私の考えたキットたちは、みなさんのアレンジによって
素敵なものにしていただいているんだな~って感じています。
かなめさん、このたびも本当にありがとうございました!
今後も素敵なアレンジを楽しみにしています。
(*^_^*)
2013'08.22 (Thu)
完成報告~注文時はPC目の前に2人でやり取り・・♪

いきなり写真から失礼します♪
加工画像とはいえ、雰囲気がステキ。
カゴバッグが浮いているのかと思いました(^^ゞ
7月半ばに小町小路のmachiさんより届いたお写真です。
※正確にいうと私がブログよりチョイスさせていただきました♪
こちらのキットをお求めいただいたのは昨年の事。
完成報告お待ちしてましたよ~!!(笑)
小さな帽子は、当時おまけとしてお付けしていたものですが、
この制作動画のリンクをいつのまにか外してしまったようで
ブログを遡って発見するのが大変だったとの事・・・
すみませんでした・・・m(__)m
※現在は「過去の制作動画」の中にリンクがございます。
お求めいただいたキットの他、お持ちの材料で
がらりと雰囲気の異なったカゴバッグを作ってくださいました!

ボタンがですね・・・これまた素敵なんですよ。
キットについているものよりも素敵なのです^^;
こちらの記事でたっくさん紹介してくださっているので
ぜひご覧になってください!!
この記事を書くのに何時間かかったんだ~~
と心配になってしまうほどの文字量です!(^^)!
カゴバッグ制作を楽しんでいただけたことが
ズシズシと伝わってきました・・・
私がこちらでど~のこ~のいうよりも、machiさんの記事を
読んでいただいた方が楽しいと思われます^^;
昨年作ってくださった旧タイプのワンピは
なつかしのリバティ生地。
懐かしくて自分のブログの過去記事を検索したらヒットしました。
こちらです。 もう2年も前になるんですね・・・
今年も着てもらえて嬉しいな♪(*^_^*)
本当にありがとうございます。
今回の撮影ボードキットもお求めいただいたのですが・・
その際、お友達とカラーの事などで随分迷われたとの事。
その時のやり取りがmachiさんのブログ記事中にも書いてあり、
私の知らないところでそんなやり取りがあったんだ~と
なんだか嬉しくなってしまいました。
お友達のEさんはブログなどはしておられませんが、
machiさん経由でお写真いただいちゃいました♪
こちらです(*^^)v

全身passatempo++キット!!
ウレシスギマス♪
ちょうちょ結びが苦手だというEさん。
ほんとだ(笑) だいぶクネってます(^^ゞ
ご本人曰く、「残念なPC前の写真」とのことですが、
今後は撮影ボードを使っていただけることでしょう♪m(^^)m
同じカゴバッグとワンピでも、お二人のカラーチョイスが異なり
フムフムと見比べてしまいました(^^ゞ
先日やっとお届けできた撮影ボード。
machiさんは黒の腰板に紅藤の塗装でアナスイ風に、
お友達のEさんはモスグリーンの腰板で作ってくださいます。
お2人それぞれの撮影ボードの完成が、
私も今から楽しみで仕方がありません!!
machiさん!Eさん!
お忙しい中可愛いお写真ありがとうございました♪
これからもマイペースでキット作りを楽しんでくださいね♪
ありがとうございました!!
(*^_^*)
いつもポチッありがとうございます♪ ※ランキングバナーを減らしました(^^ゞ


テーマ : Blythe*Love! - ジャンル : 趣味・実用
2013'01.23 (Wed)
完成報告~制作動画を見ないで作ったリボンバッグ♪
≪発送スケジュール≫
12月28日までにご入金の方・・・発送完了しました
12月29~31日付ご入金の方・・・24日までに発送予定
1月4日付ご入金の方・・・25日までに発送予定
以降ご入金の方・・・お振込日より3週間で発送予定です。
お待たせしており、大変申し訳ございません。
*************************************
本日完成報告~(*^_^*)
すでにイヤーマフの完成報告も届いておりますが、
昨年11月に届いていたご報告からご紹介しますね♪
「彩遊記」の悟風さんよりいただきました^^
私も大好きなオリーブりグリーンの
ぼんバッグと簡単りぼんシューズです!!

プーリップさんが履いてくれました(*^^)v
※プーリップさんはブライスよりさらに1mmほど足が小さいので
厚手のソックスをはかせるとちょうどいいと思います^^
こちらの記事によりますと・・・
「ヤル気のある時に作って終わないと左ダケとか
右ダケとかになってしまう悪い癖が。。。」とあります^^
思わず、「私と同じだ~」と呟いてしまいました(~_~;)
でも、今回は無事に一気に完成してくださって、私も一安心です♪
簡単りぼんシューズよりも一足先に完成したりぼんバッグなのですが、
なんとビックリ!!
悟風さん・・制作動画を見ずに作られたとのことです!!
動画の再生が上手くいかなかったようで、後に改めて確認したら
「作り方はとくに間違っていなかった」とのこと!!
スバラシイ~~!! ※でも、良いコは真似しないでね(笑)
そして、私が目を奪われたのは・・・こちらのフルパンさんの足元です。
「紙バンド製の靴」を履いています。
紙バンド製の靴??? ・・・と、私と同じ疑問を感じた方は
ぜひご覧になってみてください。
少々遠目ではありますが、素晴らしい仕上がりです!!
※いま見つけました!こちらの記事で紙バンド靴のアップが見れます!!
紙バンドに精通しているからこその業だとは思いますが、
ぜひぜひ私も作ってみたい作品です!!
ドールの後ろの本棚には、エコクラフトの本がいっぱい。
やはり、上達するにはこのくらいの勉強が必要なのですね(~_~;)
靴の他にも紙バンドのドールハウスや人間用のバッグなど
とても参考になる記事が満載の悟風さんのブログ・・・
編み物・・ミニチュア・・モール手芸・・
お時間ある方はぜひ覗いてみてくださいね!!
最後に木型を使用したシューズキットにもチャレンジしてくださいました!

こちらでブライスさんが履いてくれてます(#^.^#)
passaキット制作は今回が初めての悟風さんですが、
3つ目ということもあり、スムーズに完成していただけたようです♪
悟風さん!制作おつかれさまでした!!
楽しんでいただけて本当に嬉しいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
※毎年恒例のお年玉企画は、3月に延期になりました。
いつもと違った形になりますが、よろしくお願いします。
いつもポチッありがとうございます♪

12月28日までにご入金の方・・・発送完了しました
12月29~31日付ご入金の方・・・24日までに発送予定
1月4日付ご入金の方・・・25日までに発送予定
以降ご入金の方・・・お振込日より3週間で発送予定です。
お待たせしており、大変申し訳ございません。
*************************************
本日完成報告~(*^_^*)
すでにイヤーマフの完成報告も届いておりますが、
昨年11月に届いていたご報告からご紹介しますね♪
「彩遊記」の悟風さんよりいただきました^^
私も大好きなオリーブりグリーンの
ぼんバッグと簡単りぼんシューズです!!

プーリップさんが履いてくれました(*^^)v
※プーリップさんはブライスよりさらに1mmほど足が小さいので
厚手のソックスをはかせるとちょうどいいと思います^^
こちらの記事によりますと・・・
「ヤル気のある時に作って終わないと左ダケとか
右ダケとかになってしまう悪い癖が。。。」とあります^^
思わず、「私と同じだ~」と呟いてしまいました(~_~;)
でも、今回は無事に一気に完成してくださって、私も一安心です♪
簡単りぼんシューズよりも一足先に完成したりぼんバッグなのですが、
なんとビックリ!!
悟風さん・・制作動画を見ずに作られたとのことです!!
動画の再生が上手くいかなかったようで、後に改めて確認したら
「作り方はとくに間違っていなかった」とのこと!!
スバラシイ~~!! ※でも、良いコは真似しないでね(笑)
そして、私が目を奪われたのは・・・こちらのフルパンさんの足元です。
「紙バンド製の靴」を履いています。
紙バンド製の靴??? ・・・と、私と同じ疑問を感じた方は
ぜひご覧になってみてください。
少々遠目ではありますが、素晴らしい仕上がりです!!
※いま見つけました!こちらの記事で紙バンド靴のアップが見れます!!
紙バンドに精通しているからこその業だとは思いますが、
ぜひぜひ私も作ってみたい作品です!!
ドールの後ろの本棚には、エコクラフトの本がいっぱい。
やはり、上達するにはこのくらいの勉強が必要なのですね(~_~;)
靴の他にも紙バンドのドールハウスや人間用のバッグなど
とても参考になる記事が満載の悟風さんのブログ・・・
編み物・・ミニチュア・・モール手芸・・
お時間ある方はぜひ覗いてみてくださいね!!
最後に木型を使用したシューズキットにもチャレンジしてくださいました!

こちらでブライスさんが履いてくれてます(#^.^#)
passaキット制作は今回が初めての悟風さんですが、
3つ目ということもあり、スムーズに完成していただけたようです♪
悟風さん!制作おつかれさまでした!!
楽しんでいただけて本当に嬉しいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
※毎年恒例のお年玉企画は、3月に延期になりました。
いつもと違った形になりますが、よろしくお願いします。
いつもポチッありがとうございます♪




テーマ : Blythe*Love! - ジャンル : 趣味・実用
2012'11.19 (Mon)
リボンカチューシャ完成報告~ヘアアレンジが苦手なんです♪
今日はリボンカチューシャキットの完成報告です。
前回スタンドを可愛くデコしてくださったSさんより。
・・・と、そのまえに!!
passaキットベテラン沙羅さんの
こちらの記事を紹介させてください!
慣れた頃におとずれる大失敗。
でもでも、さすがに慣れているだけあって、
修正の仕方もベテランの域です・・・^^
リボンカチューシャキットを作ったことがある方にしか
分からない内容だと思いますが、
ぜひ、反面教師としてご覧ください(笑)
※慣れない方は、遠慮なく失敗した旨をご連絡ください。
しかし、さすが沙羅さん!!
ステッチをする前になんで芯に貼り付ける作業をするのか、
この失敗によってバッチリ理解してくださってます。
もちろん失敗は無い方がいいのですが、
失敗しないと分からないことってたくさんありますよね!
※沙羅さん!!
またもやブログでの公開ダメだ出してゴメンナサイ~~!!
失敗も詳細に記事にしてくださり、本当に感謝ですm(^^)m
ではでは本題に戻ります(*^_^*)
Sさんより、先月下旬・・・
ラズベリーソルベさんの可愛いフォトが届きました♪

レッドのりぼんカチューシャでとても華やかに!
撮影場所も色とりどりのお花が華やかです!!
まるでピグアイランドのクイーンフラワー島のよう・・
※いや・・全然違いますね。スミマセン^^;
ヘアアレンジが苦手だというSさん^^
実は・・・私もなんです!!^^;
奇麗に前髪をカットできたり、
素敵なヘアアレンジされているブログを見ると
本当にうらやましく思います。
カチューシャはヘアアレンジが苦手な人の必需品かも^^;
そしてこちらはタルトティーさん。(ですよね?!)

ブライス図鑑によると、タルトティーさんには
もともと黒いリボンのカチューシャがついているようですが、
ブルーの瞳にブルーのカチューシャが似合ってますね♪
ヴィンテージさんのように可愛いです。
すでにりぼんカチューシャを4本おもちのSさんですが・・
>うちにいるブライスさん達は、ほぼ全員
>りぼんカチューシャをつけることによって可愛いさが増します!!
>もっといっぱい欲しいです(>_<)
と、嬉しいメッセージが。
ありがとうございます(*^_^*)
ちなみに、現在制作中のイヤマフキットも
ヘアアレンジが苦手な方には重宝しますよ!
うちのブライスは、現在全員イヤマフ着用中です(笑)
Sさん!このたびは長いステッチ作業、本当にお疲れさまでした!
今後ともよろしくお願いいたします♪
(*^_^*)
ちなみにこちらがピグアイランドのクイーンフラワー島。

やっぱり全然違いますね。失礼しました~(^^ゞ
いつもポチッありがとうございます♪

******************************************
≪発送スケジュール≫は、ショップページに移動しました。
前回スタンドを可愛くデコしてくださったSさんより。
・・・と、そのまえに!!
passaキットベテラン沙羅さんの
こちらの記事を紹介させてください!
慣れた頃におとずれる大失敗。
でもでも、さすがに慣れているだけあって、
修正の仕方もベテランの域です・・・^^
リボンカチューシャキットを作ったことがある方にしか
分からない内容だと思いますが、
ぜひ、反面教師としてご覧ください(笑)
※慣れない方は、遠慮なく失敗した旨をご連絡ください。
しかし、さすが沙羅さん!!
ステッチをする前になんで芯に貼り付ける作業をするのか、
この失敗によってバッチリ理解してくださってます。
もちろん失敗は無い方がいいのですが、
失敗しないと分からないことってたくさんありますよね!
※沙羅さん!!
またもやブログでの公開ダメだ出してゴメンナサイ~~!!
失敗も詳細に記事にしてくださり、本当に感謝ですm(^^)m
ではでは本題に戻ります(*^_^*)
Sさんより、先月下旬・・・
ラズベリーソルベさんの可愛いフォトが届きました♪

レッドのりぼんカチューシャでとても華やかに!
撮影場所も色とりどりのお花が華やかです!!
まるでピグアイランドのクイーンフラワー島のよう・・
※いや・・全然違いますね。スミマセン^^;
ヘアアレンジが苦手だというSさん^^
実は・・・私もなんです!!^^;
奇麗に前髪をカットできたり、
素敵なヘアアレンジされているブログを見ると
本当にうらやましく思います。
カチューシャはヘアアレンジが苦手な人の必需品かも^^;
そしてこちらはタルトティーさん。(ですよね?!)

ブライス図鑑によると、タルトティーさんには
もともと黒いリボンのカチューシャがついているようですが、
ブルーの瞳にブルーのカチューシャが似合ってますね♪
ヴィンテージさんのように可愛いです。
すでにりぼんカチューシャを4本おもちのSさんですが・・
>うちにいるブライスさん達は、ほぼ全員
>りぼんカチューシャをつけることによって可愛いさが増します!!
>もっといっぱい欲しいです(>_<)
と、嬉しいメッセージが。
ありがとうございます(*^_^*)
ちなみに、現在制作中のイヤマフキットも
ヘアアレンジが苦手な方には重宝しますよ!
うちのブライスは、現在全員イヤマフ着用中です(笑)
Sさん!このたびは長いステッチ作業、本当にお疲れさまでした!
今後ともよろしくお願いいたします♪
(*^_^*)
ちなみにこちらがピグアイランドのクイーンフラワー島。

やっぱり全然違いますね。失礼しました~(^^ゞ
いつもポチッありがとうございます♪




******************************************
≪発送スケジュール≫は、ショップページに移動しました。
テーマ : Blythe*Love! - ジャンル : 趣味・実用
2012'08.21 (Tue)
カゴバッグ完成報告~素敵なチュールレース使い♪
今の時期、空が明るくなる頃にベッドに入るのですが、
蝉の鳴き声がスゴイんです。
去年はそれほど感じなかったのに・・・
明け方泣くのはクマゼミが多いらしいのですが、
外から聞こえてくるのはみんみんゼミ。
しかも、鳴き疲れたのか・・めちゃくちゃリズム感が悪いんです。
さすがに普段寝付きのいい私でも、気になっちゃって・・・
その蝉が鳴き終わるまで、眠れませんでした^^
*******************************
本日カゴバッグ完成報告です。
MOKUさんよりいただきました(*^_^*)

このお写真をいただいたのは7月3日なのですが、
写真に映っているワンダさんをお迎えしたのはその5日前。
このワンダさんが、MOKUさんの初ドールなんです。
一気に8個のバッグ所有者となったワンダさん(笑)
早速エプロンを作ってもらったようでご満悦です^^
「passaさんのスタンドを勝手に真似て作っちゃいました」
と、裸足ではなかなか自立の難しいワンダさんに
専用のスタンドを制作。

ちょっと細めのワイヤーが頼りなさげですが、
ワンダさんの軽い身体なら、全く問題なさそうです。
天使の羽根の位置もちょうどいいですね♪
カゴバッグはそれぞれ、モチーフを付けたり

チャームを付けたり・・

可愛らしくアレンジしてくださいました。
中でも私が「素敵~」と思ったのはこちら。

この水色のクラフトテープのカゴバッグは、
練習ということででお手持ちの材料で作られたものですが、
小さい方のバッグのチュールレース使いが素敵だな~と思いました。
カジュアルなカゴバッグが、一瞬にしてエレガントに♪
真似したいです(*^_^*)
赤のバッグに黒のチュールレースとか・・やってみたい^^
家庭科の先生にため息つかれるほど不器用だというMOKUさん^^;
「こんなにすぐ作れたのが嬉しくて(涙)」
と、とても喜んでいただきました。
私も嬉しい(涙)。
ワンダさんのお迎えをきっかけに、
今後どんどんドールが増えていくかもしれませんが、
あと7人増えてもバッグだけは間に合いますね(^^ゞ
MOKUさん!
このたびは初キットチャレンジありがとうございました。
これからも手作りを楽しみましょうね~♪
いつもポチッありがとうございます♪



