passatempo++ものづくりな毎日
日々のものづくりをご紹介します
2017'12.15 (Fri)
1枚革ベストキット完成報告~同時にフォーチュンさんお迎え♪
ご注文・送金から24時間を過ぎてもこちらからの返信が届いていないと
いう場合は、お手数ですがご連絡くださいますようお願いします。
passatempo++SHOP
* * *
昨日は初めてスマホからインスタで動画を投稿してみました(^^)
どうやらPCからは動画投稿できないみたいです(*_*)
passatempo_passa
* * *
今日は・・フォーチュンサイズの1枚革ベストキットの
完成報告をご紹介します♪
じゃん!!

内側モコモコあったか革ベスト、2着完成です(^^)/
本当にあったかそうだ・・・
最近passaキットにハマり中?のCさんよりお写真いただきました(^^)
写真のフォーチュンさんはミント・ピノさんと
※間違っていたらごめんなさい。
※ピンクのフォーチュンさんはターシャ アプルさんでしたm(*^^*)m
ご連絡ありがとうございます!
フォーチュンさんをお迎えすると同時に
フォーチュンスタンドと革ベストをご注文くださったようです。
うれしいな~(#^.^#)
「ベストの袖口がとてもちっちゃくて、スッテチが大変でした。」
と、少々苦戦してしまったようですが(^^;
無事に2着とも完成させてくださいました!
ブライスサイズでも袖口のステッチは細かくて大変なのに
フォーチュンサイズともなると、さらに大変です(~_~;)
袖口に小指すら入らないので、ステッチする際に革の押さえどころがわからなくなるんですよね!
初期のキットでは袖口のステッチは端折っていたのですが、
やはりステッチしたほうが見た目が良いということで改良したのが今のキットなのです(^^)
がんばってくださってありがとうございます(#^.^#)
そしてもう1枚♪

すっかりあたりが暗くなって、ツリーの飾りも綺麗に光っています☆彡
フォーチュンさんももちろん可愛いのですが、
ツリーも素敵ですね!!
ハートスタンドの土台に乗っかるほどの小さなツリー。
フォーチュンさんにぴったりです!
お昼にリアカーで資材を運び、夜までに飾りをつけて完成!
というような物語を2枚の写真から想像してしまいました。
そういえば・・・
我が家は全くクリスマスのディスプレイをしていません。
あと10日ほどでクリスマスなのに(^_^;)
でも、一足お先にクリスマス気分になれる写真をいただき
大満足している私です(^^ゞ
Cさん♪
可愛いお写真をありがとうございました!!
フォーチュンさんはあっという間に増殖しますので
くれぐれもお気を付けくださいね!!
(*^^*)
2016'04.02 (Sat)
完成報告~改良1枚革ベスト!&つまみ細工などなど
3月30日にご注文いただいたすべてのみなさまへの
正式なご注文メールの送信は31日に完了しております。
まだメールが届いていないという方がおられましたら、
お手数ですがご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
* * *
今日は完成報告のご紹介です。
まずは・・今回のSHOPでも人気だったこちら。
つまみ細工お花キット~の完成報告です♪

おや?
デザインが全然違うのではないでしょうか(・・;)?
実はこちら、制作動画を見ずに作られたとのことです!
そうです!
私の制作動画のアップが遅れたのが原因です。
ごめんなさいm(__)m
こちらを送ってくださったのは、
+ 不定期散文日記 + のかなめさん♪
かなめさんらしい素敵なアレンジです。
>動画アップまで待てなかったのです。←到着した日の
>夜に作りました…。
とメッセージを頂きました。
私もこういう場合、待てない性格なので
お気持ちよ~~くわかります。
ただ、
ここまで違うデザインのお花を作れるなんて
お見事!!というしかありません。
とっても可愛らしく仕上げていただきました。
しかし・・
動画がアップされないうちの制作ということで、
クリップパーツ付けでトラブルが発生!!
詳しくはこちらの記事をごらんになってくださいm(__)m
こちらはリピートキット♪
リボンカチューシャとプチ2wayバッグキットです。

キキさんがつけているのはおそらくネオサイズ。
私はキキさんを持っていないので着け心地は不明ですが、
お写真を見る限りでは、かなりピッタリな感じ・・かな?!
もともとキュートなお顔のキキさん。
リボンカチューシャがとても似合ってます!
そして最後は、1枚革ベストキット。

こちらもキキさんがお揃いで着てくれました♪
現在はネオブライスとフォーチュンサイズしかありませんが、
ふんわりした厚みのボアを使ったことが功を奏し、
インナーを調整することで色々なサイズのドールが着用できます。
旧タイプも含めとても人気のキットです。
しかし・・
ステッチの際、粘着テープで針がベタベタになるのです。
「ベタベタさえなければもう1着作りたい・・」
というコメントを頂くことがあり、
いつか改良したいと思いつつダラダラと過ごしてしまいました。
ベタベタしない粘着シートを探して試すものの、
ベタベタしない故に革との貼り付きが悪く
逆に作りづらいという残念な結果になったこともあります。
結局、両面テープの貼る位置を工夫することで
針のベタベタはほとんど解消されました。
本当にちょっとした工夫なのですが、
ここに行き着くまでには時間がかかっていて・・
何度もやめようと思ったんです。
でも、こちらの記事を読ませてただき、
やっぱりがんばってよかった!と思うことができました。
この時の完成報告の際にも書いていますが、
革ベストがお気に入りだというかなめさんは、
もう何度もこのキットに挑戦してくださっています。
なので、初挑戦の方にとってはそんなに簡単では
ないかと思うのですが、
ベタベタストレスだけは無くなったので、
寒くなった時にはぜひチャレンジしてみてくださいね!
かなめさん、今回も本当にありがとうございます!
ぽっくり&下駄キットも完成しているとのことなので
報告楽しみにしていますね♪
(^^)/
2016'01.09 (Sat)
完成報告~革ベスト3人(匹)トリオ♪♪♪
少し前に話題になった10分どん兵衛を試してみました。

ご存知でない方はこちらを御覧ください(^^)
食した感想はというと・・・
あまり違いがわからなかったです(^^ゞ
ていうか・・5分のどん兵衛の味を覚えておらず
比べることができなかったです^^;
ただ・・・
カップ麺を食べるのに10分待つということが
私にとっては結構苦痛だったので
おそらく今後は5分でいただくと思います(^^ゞ
* * *
では!完成報告のご紹介です。
革ベスト3人(匹)トリオ♪♪♪

かわいいーー!
ねこぐるみさんより昨年届いたフォトです。
いっきに3着。
キットが届いてすぐに作ってしまったとのこと。
フォーチュンベストは小さいとはいえ、粘着テープで
針がベタベタするのでなかなか大変な作業なのです。
それなのに、3着もいっきに・・!!
とっても嬉しいです(^^)
インスタグラムでは、キットが届いた時の様子も
紹介してくださいました♪
こちらです。
私はインスタグラムのアカウントを持っていないのですが、
コメントの閲覧はできるので、読ませていただきました。
その中に・・
「2年くらい前に買ったイヤマフキットはまだ作ってない」
という、気になるコメントが!!
思わず吹き出してしまいましたが、
私もねこぐるみさんのこと言えないんですよね~~
放置中の市販のキットが100個以上あるんですもの(^^ゞ
制作動画は当分の間削除する予定はないので
気が向いた時にでも作ってみてくださいね。
2年くらい前のものだと粘着テープの劣化が心配ですが、
その場合は遠慮なくご相談くださいね。
ねこぐるみさんのインスタグラムですが、
フォーチュンさんやコトリバーさんなど
小さなドールがたくさん登場していてとっても楽しいです。
着ているお洋服も本当に可愛いの♪
ぜひぜひ見てみてくださいね(^^)/
ねこぐるみさ~ん
この度は可愛いお写真をありがとうございました。
残りのキットも楽しんでくださいね♪
(*^^*)
2015'03.12 (Thu)
色々到着&完成報告~~いったいどのくらい・・・(^^ゞ
昨日は久しぶりに4年前の自分のブログを読み、
当時の状況を思い返してみました。
確実に防災意識が薄くなっている・・・
懐中電灯と携帯ラジオの電池のチェックくらいは
しっかりしておこう。
* * *
今日はいろいろ完成&いろいろ到着報告です♪
FARAWAY~星に願いを~のまりなおさんより!
昨年の10月にご連絡いただいたのに
ご紹介がこんなに遅くなってごめんなさい(>_<;)
スゴイ・・キットがいっぱい~~

※ブログよりお写真お借りしました。
でもでも、これだけではないのです。
こちらの記事にもありますように、
この後さらにキットをお届けいたしましたm(^^)m
ワンピキットにりぼんシューズにイヤマフ。
サンダルは一気に3足も制作です!!
やはりまりなおさんも、初めての靴作りは
Gクリアに悪戦苦闘してしまったようですが・・
みなさん最初はたいてい手間取るので心配はいりません!
もちろん私もそうでした^^;
ていうか・・今も気を抜くとダラ~って垂らしてしまい
失敗しています(^^ゞ
完成したシューズはこちら♪

レースの可愛いソックスとの組み合わせで
シューズもカワイさアップです!
こちらの記事で紹介していただきました。
そしてそして・・
この日は最後のお届けのキットが到着です。
キットが届いた様子をドールで再現して下さってます!
コタツにみかん。最高ですね!!
> 撮影ボードキット…大きいですね。
という、率直な感想をいただきました(^^ゞ
そうなんです。私も毎回、「大きくてみんな驚くだろうな・・」
と思いながら梱包していました(^^ゞ
頭の大きなドールは、このくらいの大きさがないと
撮影しづらいんですよね。
ただ、完成しちゃうとコンパクトにたためるので、
保管にはあまり困らないと思います(^.^)
こちらはボアベスト♪

長~いステッチ作業をがんばってくださいました!
赤いボアのほうを表にして着用です♪
こちらは1枚革なので、一見簡単そうにみえますが・・
長~いステッチ作業と針のベタつきで、
途中「イラッ」っとくる確率が高いキットです^_^;
無事に完成させてくれてありがとうーー!!
まりなおさん!!
だいぶ遅くなりましたが、passaキットを
たくさん楽しんで下さり本当にありがとうございます!
最後のお届けから4か月くらい経ちますが、
まだまだ作り終えていないのでは?!と
勝手に想像しているわたしですが・・(^^ゞ
引き続き楽しんでいただければ幸いです。
なにか不明な点などありましたら
いつでもメールしてくださいね~!!
これからもよろしくお願いします(*^_^*)
2015'02.28 (Sat)
ボアベスト完成報告~もはや、制作動画は必要ない?!
今日はかなり久しぶりの完成報告です!
とはいっても、昨年7月よりショップは休業中。
今回ご紹介する完成報告は、昨年夏にいただいたものです。
私の都合で長い時間フォルダに保存したままにしてしまい
大変申し訳ないです!!
みなさん私のペースに付きあって下さり、本当に感謝です。
ではでは早速♪
+ 不定期散文日記 +のかなめさんより、
ブライスサイズとワンダサイズ、そしてフォーチュンサイズの
完成フォトが届いております!

まだ寒いうちにご紹介できてよかったですm(^^)m
かなめさん・・革ベストを作ってくださるのは何着目でしょうか。

可愛い写真と一緒にこんなメッセージも添えられていました。
「制作動画を視聴しなくても作業出来るようになった模様(笑」
(笑)
私、本当にクスッと笑ってしまいました(^^ゞ
それもそのはず、すでにかなめさんからは
革ベストの完成報告がこちらとこちらの2回届いています♪
多くの時間はブランケットステッチ作業なのですが、
他にもワイヤーを仕込んだりボアをカットしたりと
順番を間違うと大変なことになってしまいます。
かなめさんは、作業の流れを体得してしまったのですね!!
しかも、いつも隠れた工夫がされていたりして、
本当に楽しんで作って下さっているんだな~って感じます。
今回選ばれた革ベストのボアカラーのブルーグリーンですが、
キットを開封した当初は、想定よりもグリーンが濃くて
とても困惑させてしまったようなのです。

私の写真の撮影の仕方がまだまだ未熟で、実際の色をモニタ上で
上手く表現できていなかったのが大きな原因だとおもいます。
しかしメールには続きがあり、
「とは言え、完成してからは時間経過と共に目が慣れてきたのか、
しっくりと馴染んできて、今ではブルーグリーンを選んで、
やはり正解だったと満足しています(*^_^*)」
と、ホロリとしてしまいそうな温かいコメントをいただき
胸をなでおろした次第です。
今度再開できたときには、もっと忠実なカラーを出せるよう
いろいろを学ばなくてはいけないと思いました。

今回の制作の様子はこちらの記事で紹介して下さっています。
「カラバリ」で悩ませてしまってごめんなさい~~(>_<)
これでも絞ったつもりなんですよ~ ←ほんとか?!
かなめさん!
今回も素敵なお写真ありがとうございました。
遅くなりましたが・・・制作おつかれさまでした!!
(*^_^*)
2014'05.20 (Tue)
革ベスト完成報告~ステッチを進める方向♪
4月17日ご注文分の発送スケジュールです。

お待たせしてすみません。
もうすぐお届けできますので、
楽しみにお待ちいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
* *
掲げた目標を守れていない・・と
ついつい昨日ぼやいてしまいましたが、
ぼやいているだけでは何も進まないので
早速今日から1日の時間配分を見直しました(^.^)
とにかく私は「物探し」という無駄な時間が多いので
その時間を減らずべく、整理整頓を心がたいと思います(^^ゞ
* * *
ではでは本日完成報告~
+ 不定期散文日記 +のかなめさんより、
革ベストキットの完成報告が届きました♪

すっかり季節外れになってしまいましたが、
報告をいただいたのは3月下旬なのであります(^_^;)
まだまだ肌寒い時期だったのです。すみません~m(>_<)m
モコモコのフォーチュンさん。
革ベストの色がお互いのボディの色なのです!
そして、余りのコードでアレンジされてるのです(^.^)
かわいい~
>フォーチュンさんのは小さい分、すぐに出来上がるので、
>とても楽しいです。
>ただ、すぐに出来上がってしまうので2個同時に作っても
>少し物足りない…というか、縫い足りない気分でした。
と、かなめさん。
続けてネオさんサイズの革ベストを制作されて・・
>漸く満足しました(*´∀`*)
と、メッセージをいただきました(^.^)
こちらの記事で詳しくレポートして下さってます。
こちらがネオさんサイズで~す♪
着ているのはカスタムされたテヤンさん。かな?^^;

フォーチュンさん2匹をガシッと抱いているところが
格好イイ~(>_<)♪
(デフォルトブライスでは絶対にできない^^;)
カラーだけでなく飾りもお揃い。
何気にラップブレスブレスレットもお揃いだ~
ちょっと話が脱線しますが、
私も以前、ラップブレスを作ったことがあります。
でも、作ったのはこちらの人間サイズ。
可愛く完成してすごく満足したのに
ドースサイズで作るということは思いつかなかった・・(-_-;)
ドール用となるとやはり小さくて大変そうですが、
長さが短いぶん、短時間で出来るかも?!と思い
すっごく作りたくなっている私がいます(^^ゞ
サンキューかなめさん♪
話を戻しますね(^.^)
タイトルにある「ステッチを進める方向」についてですが、
こちらの写真。
私、見抜いちゃいました!!

(以下、私の自己満足話が続きます(^^ゞ)
「もしやかなめさん、ブランケットステッチの進める方向、
私とは逆ですか??」
と質問を投げかけたところ・・・
>あの画像でステッチの進行方向が分かるなんて
>passaさん凄いです…!!
と、褒めてもらっちゃいました!!
両利きのかなめさんは私と逆方向に
ブランケットステッチをされています。
ていいますか・・・
おそらく刺繍本の多くがかなめさんと同じ方向
(右から左)に進めていくように書かれていると思います。
要するに、わたしが「逆」なんですよね^^;
私はかたくなに左から右に進める方法でステッチしていて、
完成したステッチの雰囲気を見慣れていることもあり、
パッと見で「あ、逆だ」って見抜けちゃうのです。
「だからどうした」って突っ込まれそうですが・・・^^;
おそらくかなめさんだけでなく、右から左へステッチ
されている方がおられると思うのですが、
進める方向が私と逆だと動画が見づらいと思います。
かなめさんの場合・・
>動画の説明は脳内で鏡像反転でイメージを変換しているので
>見難いという事はありません。
>なのでステッチ開始場所は逆側からという感じです。
という感じで作ってくださったとのことです。
参考になれば・・と思い、引用させていただきました。
フォーチュンサイズでは物足りなかった革ベスト制作も
ネオサイズを作って満足されたと思いきや・・・
その後、ワンダさんサイズのご注文もいただきました♪
季節外れのお届けになりましたが、
すぐに訪れる秋冬に向けて、チクチク楽しんでくださいね。
かなめさん、このたびも制作おつかれさまでした!!
今後ともよろしくお願いします。
(*^_^*)

お待たせしてすみません。
もうすぐお届けできますので、
楽しみにお待ちいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
* *
掲げた目標を守れていない・・と
ついつい昨日ぼやいてしまいましたが、
ぼやいているだけでは何も進まないので
早速今日から1日の時間配分を見直しました(^.^)
とにかく私は「物探し」という無駄な時間が多いので
その時間を減らずべく、整理整頓を心がたいと思います(^^ゞ
* * *
ではでは本日完成報告~
+ 不定期散文日記 +のかなめさんより、
革ベストキットの完成報告が届きました♪

すっかり季節外れになってしまいましたが、
報告をいただいたのは3月下旬なのであります(^_^;)
まだまだ肌寒い時期だったのです。すみません~m(>_<)m
モコモコのフォーチュンさん。
革ベストの色がお互いのボディの色なのです!
そして、余りのコードでアレンジされてるのです(^.^)
かわいい~
>フォーチュンさんのは小さい分、すぐに出来上がるので、
>とても楽しいです。
>ただ、すぐに出来上がってしまうので2個同時に作っても
>少し物足りない…というか、縫い足りない気分でした。
と、かなめさん。
続けてネオさんサイズの革ベストを制作されて・・
>漸く満足しました(*´∀`*)
と、メッセージをいただきました(^.^)
こちらの記事で詳しくレポートして下さってます。
こちらがネオさんサイズで~す♪
着ているのはカスタムされたテヤンさん。かな?^^;

フォーチュンさん2匹をガシッと抱いているところが
格好イイ~(>_<)♪
(デフォルトブライスでは絶対にできない^^;)
カラーだけでなく飾りもお揃い。
何気にラップブレスブレスレットもお揃いだ~
ちょっと話が脱線しますが、
私も以前、ラップブレスを作ったことがあります。
でも、作ったのはこちらの人間サイズ。
可愛く完成してすごく満足したのに
ドースサイズで作るということは思いつかなかった・・(-_-;)
ドール用となるとやはり小さくて大変そうですが、
長さが短いぶん、短時間で出来るかも?!と思い
すっごく作りたくなっている私がいます(^^ゞ
サンキューかなめさん♪
話を戻しますね(^.^)
タイトルにある「ステッチを進める方向」についてですが、
こちらの写真。
私、見抜いちゃいました!!

(以下、私の自己満足話が続きます(^^ゞ)
「もしやかなめさん、ブランケットステッチの進める方向、
私とは逆ですか??」
と質問を投げかけたところ・・・
>あの画像でステッチの進行方向が分かるなんて
>passaさん凄いです…!!
と、褒めてもらっちゃいました!!
両利きのかなめさんは私と逆方向に
ブランケットステッチをされています。
ていいますか・・・
おそらく刺繍本の多くがかなめさんと同じ方向
(右から左)に進めていくように書かれていると思います。
要するに、わたしが「逆」なんですよね^^;
私はかたくなに左から右に進める方法でステッチしていて、
完成したステッチの雰囲気を見慣れていることもあり、
パッと見で「あ、逆だ」って見抜けちゃうのです。
「だからどうした」って突っ込まれそうですが・・・^^;
おそらくかなめさんだけでなく、右から左へステッチ
されている方がおられると思うのですが、
進める方向が私と逆だと動画が見づらいと思います。
かなめさんの場合・・
>動画の説明は脳内で鏡像反転でイメージを変換しているので
>見難いという事はありません。
>なのでステッチ開始場所は逆側からという感じです。
という感じで作ってくださったとのことです。
参考になれば・・と思い、引用させていただきました。
フォーチュンサイズでは物足りなかった革ベスト制作も
ネオサイズを作って満足されたと思いきや・・・
その後、ワンダさんサイズのご注文もいただきました♪
季節外れのお届けになりましたが、
すぐに訪れる秋冬に向けて、チクチク楽しんでくださいね。
かなめさん、このたびも制作おつかれさまでした!!
今後ともよろしくお願いします。
(*^_^*)
2014'03.14 (Fri)
ボアショール完成報告~勢いで3着♪
発送スケジュール
《2月4日にご注文くださった方》

お届けまでもう少々お待ち下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
1月27日にご注文くださった方への発送は、3/9に完了しました。
長くお待たせして本当に申し訳ございませんでした。
* * *
エコカン帽の完成報告が続々と届いています♪
やはり、場所を選ばず道具も少ない編み物は
とっかかりやすいのかもしれないですね(*^_^*)
私よりも上手に完成している写真を見て
ちょっぴり嫉妬しています(笑)
* * *
でもでも今日はエコカンの完成報告のご紹介ではなく、
ボアショールのご紹介です♪
3色!(^^)!

※ブログより勝手に拝借しています<(_ _)>
このベージュのボアはすごく気に入っていたのですが、
残念ながら今は手に入りません。
Fly Me To The Moonの沙羅さんの制作記より。
ボアショール 完成~♪
今回の制作記も、沙羅さんの工夫がいっぱいで
もちろんばっちり参考にさせていただきました~m(^^)m
仮止めクリップ、便利そうですね~
今度手芸店に行った時には買ってみようと思います。
記事には作業工程も詳しく載っているので、
ご興味のある方はのぞいてみてくださいね!
しかし・・・
ボアブーツに比べてボアショールは売れ行きが悪く(>_<)
現在販売休止中^^;
また寒くなる頃に再開できれば・・と思っています(^.^)
沙羅さん、1月に書かれた記事を突然紹介してしまい
すみませんでした!!
そして、いつもありがとう~♪
(*^_^*)
* * *
未明の地震。
東京はほとんど揺れていないのですが・・・
ずっとNHKを見ていました。
今もビクビクしながら生活しております(>_<)
《2月4日にご注文くださった方》

お届けまでもう少々お待ち下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
1月27日にご注文くださった方への発送は、3/9に完了しました。
長くお待たせして本当に申し訳ございませんでした。
* * *
エコカン帽の完成報告が続々と届いています♪
やはり、場所を選ばず道具も少ない編み物は
とっかかりやすいのかもしれないですね(*^_^*)
私よりも上手に完成している写真を見て
ちょっぴり嫉妬しています(笑)
* * *
でもでも今日はエコカンの完成報告のご紹介ではなく、
ボアショールのご紹介です♪
3色!(^^)!

※ブログより勝手に拝借しています<(_ _)>
このベージュのボアはすごく気に入っていたのですが、
残念ながら今は手に入りません。
Fly Me To The Moonの沙羅さんの制作記より。
ボアショール 完成~♪
今回の制作記も、沙羅さんの工夫がいっぱいで
もちろんばっちり参考にさせていただきました~m(^^)m
仮止めクリップ、便利そうですね~
今度手芸店に行った時には買ってみようと思います。
記事には作業工程も詳しく載っているので、
ご興味のある方はのぞいてみてくださいね!
しかし・・・
ボアブーツに比べてボアショールは売れ行きが悪く(>_<)
現在販売休止中^^;
また寒くなる頃に再開できれば・・と思っています(^.^)
沙羅さん、1月に書かれた記事を突然紹介してしまい
すみませんでした!!
そして、いつもありがとう~♪
(*^_^*)
* * *
未明の地震。
東京はほとんど揺れていないのですが・・・
ずっとNHKを見ていました。
今もビクビクしながら生活しております(>_<)
2013'12.25 (Wed)
メリークリスマス~な完成報告♪
今年もあと1週間となりました。
SHOPの発送作業が終わってからというもの
ついついダラダラと過ごしてしまい・・・
大掃除も終わっていません(^^ゞ
ブログの更新ものんびりペースになっていますが・・
つい先日タイミング良くクリスマス~な完成報告を
いただいたので、ご紹介させてくださいね♪
※もっと前にいただいている完成報告がありますが
前後してしまいすみませんm(__)m
hiromiさんより。

ゴージャスな薔薇のクリスマスツリーの下で・・・
6匹のフォーチュンさん全員が革ベストを着ています(^.^)
カ~ワ~イイ~!
サイズは小さくても、6着ともなると長~いチクチク作業が
大変だったと思います。 ステッチおつかれさまです(>_<)♪
ねえねえ、一番右のフォーチュンさん・・・毛が生えてる??
・・・そんなフォーチュンさんいるの??
検索検索・・・
いた~~!びっくりです!!
うわ~ ちょっと触ってみたいです(^.^)
そういえば最近、新しい子をお迎えしていないので
そろそろ私も増やそうかな(*^_^*)
hiromiさん♪
可愛いクリスマスフォトありがとうございました!
もう残り2時間となりましたが・・
みなさま素敵なクリスマスをお過ごしください。
ちなみに私は「ラストクリスマス特大号」を見ます(^^ゞ
ではでは(*^^)v
***************************
SHOPより。
11月にお受けしましたご注文の商品は
12月20日にすべて発送完了しました。
長くお待ちいただき本当にありがとうございました。
キットの不備やご不明な点などありましたら
ご連絡いただけると幸いです。
尚次回オープンは来年1月を予定しています。
詳細が決まり次第ブログとメルマガでお知らせします。
どうぞよろしくお願いいたします。
2013'11.12 (Tue)
革ベスト完成報告~はじめてのブライス撮影♪
shopよりご連絡です
9日深夜「確認メールがまだ届いていません」と連絡をくださった
神奈川県のNさま、メールがエラーで戻ってきてしまいます。
受信拒否などの設定やメールアドレスをご確認の上、
再度ご連絡いただけますようお願いいたします。
***********************
本日も完成報告のご紹介です(*^^)
まだ真冬でもないけど、ぐっと冷え込んだ今日の寒さには
こんな革ベストはいかがでしょうか?(^^ゞ
先月初旬に実希さんよりいただいたお写真です♪

瞳を閉じていても美しいブライスさん。
モカ革×ライトベージュボアのベストです。
袖なしベストですが、かわいいブラウスの袖を出して
とってもかわいらしく着こなしてくれました(*^_^*)
耳当てつきのニット帽は実希さんのお手製♪
ゲージがゆるくなり大きく作ってしまったとのことですが、
この写真ではぴったりサイズに見えます。
この帽子、私が被りたいくらい好みです(^^ゞ
瞳を開くと・・・

やっぱり美しかった!!
ニット帽を脱いで、今度はヘアアクセサリーです。
こちらも実希さんのお手製。
クチュリエのコサージュキットだそうです。
私も今回のショップで革のお花のヘアアクセサリーを
作っていますが、やはりコサージュ用の台座を使っています。
人間用のコサージュはネオブライスさんに丁度良いみたいです♪
革のキットが初挑戦だったという実希さんですが、
なんとブライスの撮影も今回が初めてなんですって!
私が初めて撮影したときのことを思うと、
なんてきれいに可愛く撮れているのでしょうか!!
カメラの性能が上がったから?←失礼すぎますm(^^)m
カメラに詳しくない私が褒めても嬉しくないと思いますが^^;
とても素敵な写真だと思いました。
そしてこちら♪

ブライスさんの後ろにあるのはキキララのお家です!
なんでこの写真を送ってくださったかというと・・・
私が革ベストの制作動画でキキララのおうちの話をしていたのだそうです。
>これかしら?
と、わざわざ撮ってくださいました!!
残念ながら私が子供の頃に持っていたキキララの月のおうちは
ちょっと違うタイプのものなのですが、この写真を見て
すごく懐かしくなっちゃいました(*^_^*)
いまちょっと検索掛けたら、アマゾンで見つけたので
写真借りてきちゃいました(^^ゞ
私が持っていたのはこちら♪

真中にエレベーターが付いているこちらです♪
懐かしい~~(^^ゞ
そしてやっぱりこちらのほうが古めかしいですね^^;
すみません、また話が脱線しました(^^ゞ
ブランケットステッチは小学生の頃のマスコット作り以来
だったという実希望さん。
小学校でのフェルトのマスコット作りは必修なのかな?
ほかのみなさまからも、たまに同じコメントをいただきます。
そして私ももれなく作ってました(^^ゞ
>ボアが革より小さめに切れてしまったようで ワイヤーを
>押し込みながらステッチするのはちょっと大変でしたが
とコメントをいただきました。
初めての作業だと、こういった「加減」が難しいですよね!
ただ・・ボア素材はちょっとした「粗」は見事に隠してくれるので
大変便利なのです(^^ゞ ←すぐこう言い訳する私ですm(^^;)m
>久しぶりでしたが とっても楽しかったです。
>それに とっても可愛くて 嬉しいです。
よかったです!!ありがとうございます(*^^)
初のブライス撮影でpassaキットを撮ってもらえて
光栄&恐縮です^^;
そんな写真を紛失してしまい本当にご迷惑をおかけしました。
実希さん!
このたびは制作おつかれさまでした。
これからも素敵なブライス写真を撮影してくださいね!
(*^_^*)
テーマ : Blythe*Love! - ジャンル : 趣味・実用
2013'05.20 (Mon)
革ベスト完成報告~カエルの王様♪
この土日、ショップの集計作業をしてたのですが、
今回イチオシだったセピアのワンピキットが
なんとなんと!!1着も売れませんでした(^^ゞ
あれれ~~
やっぱり私ってちょっと感覚がズレテいるのかしら^^;
ちなみに今回はセピアよりも薄めのモカが人気でした。
そして、今回目立ったのはブライススタンドです。
ほとんどのキットが販売直後の売れ行きがピークで
その後は緩やかに衰えていくのですが・・・
ブライススタンドだけは右肩上がり。
ありがとうございますm(^^)m
本来ドールを購入すれば付いてくるデフォスタンド・・・
やっぱりみなさん使いづらいと感じておられるようです。
デフォルトスタンドが改良されるのは何時頃なのかな~?
それともこのまま改良されないのかな・・・
改良されなくてもいいから、スタンド無しで
ブライスを売ってほしいな~(^^ゞ
スタンドの処分に困るので(~_~;)

さて、本日は革ベストの完成報告です♪
先月中旬、Petit☆Dollのminc.さんよりいただきました。
でもその前にこちら(*^_^*)
カエルの王様が革ベスト着用です!!

※こちらはフォーチュン用のベストです。
かわゆい~~(>_<)
小物入れでしょうか?!
まさかフォーチュンではなく小物入れのカエルさんが
来てくれるとは思いもよりませんでした(^^ゞ
あっ!袖が通っていない(笑)
ってことはマントですね!
かわいければなんでもOKです!!
そしてこちらではプチ用ベストをリトルダルさんが
着てくれました♪
ぜひぜひご覧ください(*^_^*)
minc.さんはプチサイズの靴を作られているんですよ!
ちなみに私も何度がプチサイズに挑戦しましたが・・・
現在も挫折中です(-_-;)
minc.さん!
今回も制作おつかれさまでした!
これからもよろしくお願いします。
(*^_^*)
いつもポチッありがとうございます♪



