passatempo++ものづくりな毎日
日々のものづくりをご紹介します
2010'11.22 (Mon)
500色近くあるDMC刺繍糸の色名が判明!!
今日は刺繍糸の整理をしておりました^^
シューズキットのカラー名を考えていて行き詰まったので、
私の気分転換方法のひとつでもある仕分け作業を楽しみました^^

DMC刺繍糸の色番号って、番号順に並べても色がバラバラ・・・^^;
だから昨日までは、赤系青系茶系って分けていたんだけど、
段々数が増えてくると、色はバラバラでも
番号順に整理したほうが便利になってきたんです。
でねでね、たった今DMC刺繍糸の色の名前が全部載っている
ページを発見しました!!
こちらのDMCのサイトから
「製品情報」をクリックして、
左側にある「色見本」をクリック。
「Art. 117 25番糸」をクリック。
そしたら下の方に
>> 色の対応表
>> チェックリスト
>> 色の説明
っていう3つのリンクがあるので、
一番下の「>> 色の説明」をクリックすると、PDFが立ち上がります。
※PDFが開ける環境でないとダメですよ!
ご興味のある方はせひ見てみてください。
私ね、色の名前に限らず、何かの一覧表を見ているのが好きなんです。
カタログ関係はもちろんですが、
電車の駅名の一覧表とか路線図とか・・・
一覧表フェチ?^^;
今夜はずっと、このDMC色名一覧表を見ながら
過ごそうと思います(*^_^*)
っていうか、早く新色キットの色名を決めないとです。
ちなみに、私が好んで使っていた「フラミンゴピンク」という色名ですが、
DMCの色名にもあったんですよ~~!
でもね、ちょっと違うんです。色が。
DMCでは3706番がフラミンゴピンクなんですが、
私は152番や224番をフラミンゴピンクと呼んでました。
パソコンでも色見本が載っていますが、
先日購入した実際の色見本帳と比べると、やはり結構違うので、
本当に表現するのが難しいです。
なるべくイメージしていただけるように工夫しますので、
多少の違いはお許しくださいね!
そんなわけで、今度の販売時から
色名が大幅に変更になるかもしれません。
いろいろややこしくて申し訳ないのですが、
なにとぞよろしくお願いしますm(__)m
ありがとうございました♪

シューズキットのカラー名を考えていて行き詰まったので、
私の気分転換方法のひとつでもある仕分け作業を楽しみました^^

DMC刺繍糸の色番号って、番号順に並べても色がバラバラ・・・^^;
だから昨日までは、赤系青系茶系って分けていたんだけど、
段々数が増えてくると、色はバラバラでも
番号順に整理したほうが便利になってきたんです。
でねでね、たった今DMC刺繍糸の色の名前が全部載っている
ページを発見しました!!
こちらのDMCのサイトから
「製品情報」をクリックして、
左側にある「色見本」をクリック。
「Art. 117 25番糸」をクリック。
そしたら下の方に
>> 色の対応表
>> チェックリスト
>> 色の説明
っていう3つのリンクがあるので、
一番下の「>> 色の説明」をクリックすると、PDFが立ち上がります。
※PDFが開ける環境でないとダメですよ!
ご興味のある方はせひ見てみてください。
私ね、色の名前に限らず、何かの一覧表を見ているのが好きなんです。
カタログ関係はもちろんですが、
電車の駅名の一覧表とか路線図とか・・・
一覧表フェチ?^^;
今夜はずっと、このDMC色名一覧表を見ながら
過ごそうと思います(*^_^*)
っていうか、早く新色キットの色名を決めないとです。
ちなみに、私が好んで使っていた「フラミンゴピンク」という色名ですが、
DMCの色名にもあったんですよ~~!
でもね、ちょっと違うんです。色が。
DMCでは3706番がフラミンゴピンクなんですが、
私は152番や224番をフラミンゴピンクと呼んでました。
パソコンでも色見本が載っていますが、
先日購入した実際の色見本帳と比べると、やはり結構違うので、
本当に表現するのが難しいです。
なるべくイメージしていただけるように工夫しますので、
多少の違いはお許しくださいね!
そんなわけで、今度の販売時から
色名が大幅に変更になるかもしれません。
いろいろややこしくて申し訳ないのですが、
なにとぞよろしくお願いしますm(__)m
ありがとうございました♪



2010'10.31 (Sun)
DMC刺繍糸色見本帳を買いました♪
前から、刺繍糸の色見本が欲しいな~って思っていたんだけど、
すでに何十本と実物を持っているので、要らないかな~って
買わずにおりましたが・・・
とうとう買ってしまいました!

きっかけは、今回キットをご購入くださった方からの提案です。
「手芸店に置いてある刺繍糸の色番号で革の色味が確認できたら…」
なるほど~。確かに!!
本当は実際私が使っている革で色見本帳を作ろうかと
迷ったこともあるのですが、
同じ色を革やさんに発注しても、「え?全然違うじゃん」っていうものが
送られてくることもたびたびあるので、
そのたびに見本帳を更新するのも大変だな~って悩んでいました。
なので、今後のキット販売時には商品説明の欄に、
「DMCの刺繍糸では○○○番に近いお色です」
みたいな説明を載せようと思っています。
見てください!
このカラーの豊富さ!!

この見本帳、5,040円もするんです。
新宿オカダヤの書籍売り場で手にとった時、
「高い・・・」と思わずつぶやいてしまいました^^;
とりあえず保留して、数階下の刺繍糸売場へ・・・
「この糸全色買ってさあ、自分で見本帳作ろうかな~」
なんて思いながら、何色あるのかざっと数えたところ・・・
500くらいあるし・・・。
単純に1本100円計算で
ゴマンエン \(◎o◎)/
いやいや、無理無理。
素直に見本帳を買いましょう と
そそくさ7階に戻りました(^^ゞ
でもね、実際に開いてみると、
そりゃ~五千円くらいはするかもねって思える内容でした。
わかるかな?
こんな風に丁寧に巻かれているんです。

色と色の間には白の糸を1本巻いて区切られていて
とても見やすいんです。
前にご紹介したことのある、毛糸のカタログや革のカタログも
ずいぶんと幸せな気分にさせてもらったけど、
この刺繍糸のカタログは、長時間見つめていられます。
私の好きな部分はこの辺ですね。

でも、どの色も素敵!!

このホワイトなんて、3色とも区別つきません^^;

色の名前もついていたら最高なんだけどな・・・
でもでも、かなり満足です。
これさえあれば、割安のネットショップでの注文もできるし、
買ってよかったと思います。
今後新色の糸が発売された時には、
丁寧に自分で貼り付けていこうと思っています(*^_^*)
いま、ご紹介しようと楽天で検索したら、
下記のショップは4,536円で売っていました。
送料がかかるけど、他にもお買い物があるならお得です。
↓こっちのショップは5,040円だけど、
5,250円以上のお買い物で送料無料。
刺繍糸数本買えば無料になりますね^^
刺繍糸のカラー番号でいつも悩んでいる方には
本当におススメです。
ちなみになんで私がオリムパスやコスモでなく
DMCを使っているかというと・・・
断然色落ちが少ないこと。ボサボサ感が少ないこと。
メーカーの歴史が古いこと。
あとは・・・
なんとなくですが、他のに比べて艶やかな感じがします。
(※個人の感想です)
用途にもよりますけどね。
そんなわけで・・(どんなわけ?)
1日1回、この見本帳をみて楽しみたいと思います♪
いつもポチッありがとうございます♪

すでに何十本と実物を持っているので、要らないかな~って
買わずにおりましたが・・・
とうとう買ってしまいました!

きっかけは、今回キットをご購入くださった方からの提案です。
「手芸店に置いてある刺繍糸の色番号で革の色味が確認できたら…」
なるほど~。確かに!!
本当は実際私が使っている革で色見本帳を作ろうかと
迷ったこともあるのですが、
同じ色を革やさんに発注しても、「え?全然違うじゃん」っていうものが
送られてくることもたびたびあるので、
そのたびに見本帳を更新するのも大変だな~って悩んでいました。
なので、今後のキット販売時には商品説明の欄に、
「DMCの刺繍糸では○○○番に近いお色です」
みたいな説明を載せようと思っています。
見てください!
このカラーの豊富さ!!

この見本帳、5,040円もするんです。
新宿オカダヤの書籍売り場で手にとった時、
「高い・・・」と思わずつぶやいてしまいました^^;
とりあえず保留して、数階下の刺繍糸売場へ・・・
「この糸全色買ってさあ、自分で見本帳作ろうかな~」
なんて思いながら、何色あるのかざっと数えたところ・・・
500くらいあるし・・・。
単純に1本100円計算で
ゴマンエン \(◎o◎)/
いやいや、無理無理。
素直に見本帳を買いましょう と
そそくさ7階に戻りました(^^ゞ
でもね、実際に開いてみると、
そりゃ~五千円くらいはするかもねって思える内容でした。
わかるかな?
こんな風に丁寧に巻かれているんです。

色と色の間には白の糸を1本巻いて区切られていて
とても見やすいんです。
前にご紹介したことのある、毛糸のカタログや革のカタログも
ずいぶんと幸せな気分にさせてもらったけど、
この刺繍糸のカタログは、長時間見つめていられます。
私の好きな部分はこの辺ですね。

でも、どの色も素敵!!

このホワイトなんて、3色とも区別つきません^^;

色の名前もついていたら最高なんだけどな・・・
でもでも、かなり満足です。
これさえあれば、割安のネットショップでの注文もできるし、
買ってよかったと思います。
今後新色の糸が発売された時には、
丁寧に自分で貼り付けていこうと思っています(*^_^*)
いま、ご紹介しようと楽天で検索したら、
下記のショップは4,536円で売っていました。
送料がかかるけど、他にもお買い物があるならお得です。
![]() ★2009年11月に改定した新装版です★★お手元に1冊あると便利です... 価格:4,536円(税込、送料別) |
↓こっちのショップは5,040円だけど、
5,250円以上のお買い物で送料無料。
刺繍糸数本買えば無料になりますね^^
![]() クラフト 刺しゅう DMC 刺しゅう糸色見本帳 R 価格:5,040円(税込、送料別) |
刺繍糸のカラー番号でいつも悩んでいる方には
本当におススメです。
ちなみになんで私がオリムパスやコスモでなく
DMCを使っているかというと・・・
断然色落ちが少ないこと。ボサボサ感が少ないこと。
メーカーの歴史が古いこと。
あとは・・・
なんとなくですが、他のに比べて艶やかな感じがします。
(※個人の感想です)
用途にもよりますけどね。
そんなわけで・・(どんなわけ?)
1日1回、この見本帳をみて楽しみたいと思います♪
いつもポチッありがとうございます♪



| HOME |