passatempo++ものづくりな毎日
日々のものづくりをご紹介します
2010'05.10 (Mon)
コルク瓶と丸小ビーズで簡単ランプ♪
コルク栓の小瓶を使って、ランプを作りました。

昔作ったぴんくのひよこのいるおうちや紫陽花のランプでも
麦球を仕込んでみたりしましたが、
もっと簡単に可愛いのができないかな~と思い、
思いついたのがコルク瓶。

コルクなら簡単に穴が開けられるので、
そちらに麦球を仕込んで刺すだけ。

瓶全体に木工用ボンドを塗り、
3種類のビーズを混ぜ合わせ、上からポロポロ振りました。

振っただけでは全面にくっついてくれないので、
隙間にはピンセットで丁寧にくっつけていきます。
で、30分くらい放置して完成です^^♪
スイッチオン!

もうちょっとお部屋を暗くして・・・

なかなか雰囲気があってよいです(*^_^*)
あ、でも・・これ、
電池なので、1日持ちません。

やはり専用のトランスを使ったほうが良いです^^
かなり詳しい参考サイト…ミニチュアライトの世界
(※リトルロッジ展の際、大変お世話になりました)
参考サイト…ドールハウスギャラリー・ミシール
(こちらは楽天です。照明器具が豊富です)
コルク栓の小瓶はこちら
いつもポチっありがとうございます^^


昔作ったぴんくのひよこのいるおうちや紫陽花のランプでも
麦球を仕込んでみたりしましたが、
もっと簡単に可愛いのができないかな~と思い、
思いついたのがコルク瓶。

コルクなら簡単に穴が開けられるので、
そちらに麦球を仕込んで刺すだけ。

瓶全体に木工用ボンドを塗り、
3種類のビーズを混ぜ合わせ、上からポロポロ振りました。

振っただけでは全面にくっついてくれないので、
隙間にはピンセットで丁寧にくっつけていきます。
で、30分くらい放置して完成です^^♪
スイッチオン!

もうちょっとお部屋を暗くして・・・

なかなか雰囲気があってよいです(*^_^*)
あ、でも・・これ、
電池なので、1日持ちません。

やはり専用のトランスを使ったほうが良いです^^
かなり詳しい参考サイト…ミニチュアライトの世界
(※リトルロッジ展の際、大変お世話になりました)
参考サイト…ドールハウスギャラリー・ミシール
(こちらは楽天です。照明器具が豊富です)
コルク栓の小瓶はこちら
いつもポチっありがとうございます^^




テーマ : Blythe*Love! - ジャンル : 趣味・実用
| HOME |